2020/10/22
こんにちは!!
最近は寒さが増してきましたね…
こたつやストーブの暖房機器の準備はお済ですか?
朝夜は特に寒くなってくるので、体調管理にはご注意ください!!
今回は部活動によるケガについて書いていきます!
学生の皆さんは新人戦があったりで忙しいかと思います。
そのなかで、練習が激しくなってきたり休みが少なくなってきたりと若いとはいえ体が追い付かなくなってきてしまいます。
そうすると、成長期なので骨や靭帯などが未発達のためハードに練習をしていると怪我に繋がってきます。
また、シンスプリントやオスグット、肉離れなどが起こってきます。
この時期に体を壊しにくく怪我の少ない身体を作るには、ストレッチや食事がとても重要になってきます。
ストレッチをおこなうことにより、筋肉の柔軟性があがり怪我のしにくくなり、柔軟性があがることにより疲労骨折などを起こしにくくなってきます。
また、食事では成長期の身体づくりの基本で筋肉や骨に栄養を与えることにより疲労回復やいい上質な筋肉へと変化していきます。
その為、部活動を頑張っている方は、ストレッチと食事を意識して行ってみてください!
怪我などでお困りの方は、宮城野区ピース整骨院にお越しください!
当院では、怪我の治療を行っていき再発防止や今まで以上のお体に戻すため矯正治療を行い、股関節の可動域や腰の柔軟性などを上げていきます!!気になる方や、怪我に悩まされている方は
是非当院へお越しください!!
中野栄駅からも近く、夜の21時まで営業していますので部活終わりなどにお越しいただいても大丈夫です!!
お電話でもご予約も可能ですのでお気軽にお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/09/18
こんにちは!!
最近の仙台の天気は気温が高すぎず、過ごしやすい日が続いていますね!
しかし、コロナウイルスの感染者は増えつつあるので、まだ気を抜かず手洗いうがい、アルコール消毒を徹底し感染予防に努めましょう!!
当院では、コロナウイルスの感染予防として、マスクの着用、手指のアルコール消毒の徹底、ベッドの消毒などを行い感染防止に努めていますので安心してお越しください!!
今回は、部活動やスポーツによって起凝りうる怪我についてです!
部活動にようスポーツ外傷は様々な原因、症状があります。
成長期の学生さんなどは、まだ、体のつくりが未発達のため成長痛なども起こってくることがあります。
その理由は、骨がまだ未熟なのに対し、毎日のようにある激し練習などで、筋肉の発達に骨の発達が追い付かないため、痛めを引き起こしてしまいます。
この成長期の怪我の予防は、毎日の練習についていけるよう柔軟性をつけることです。
宮城野区ピース整骨院にはスポーツ障害で悩むお子さんが多数来院しています。
スポーツ障害でお悩みの方は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せください!!
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2020/07/30
こんにちは!!
今日の仙台は少し日差しがみられますね!
この調子で梅雨明けしてほしいです…
今回は、スポーツ外傷について書いていきます。
部活動やプライベートで運動されている方など様々いらっしゃいます。
スポーツには怪我が付き物というように、運動をしているとどうしても怪我をしまったりしてしまいますよね…
スポーツで起きてくる怪我はたくさんあります。
成長期の学生さんなどは激しい運動で肉離れや、成長期障害などがみられます。
その中で、怪我を放置しておくと成長に大きくかかわってきてしまいます。
また、成人の方は筋肉が衰えてきて疲労がなかなか抜けきらなかったり、急激に筋肉を伸ばしてしまうことにより怪我につながってしまいます。
そんなスポーツによるケガで整骨院をお探しの方は中野栄駅そばにある、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
怪我に繋がる原因を把握し、治療を行っていき、体の歪みなどを改善し再発防止と根本の原因改善をしていきます!
お電話でのご予約も可能です!!
また、お盆も営業していますのでお気軽にご相談ください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2019/12/05
こんにちは!!
12月に入り2019年もあと少し、、、
一年が終わる速さが段々増しているように感じます。やり残し注意です!体のケアも忘れずに行いましょう!!
さて、今日は冬場になると多い症状の膝関節痛です!!
膝の痛みはどのようにして起きるのでしょうか?
交通事故、部活によるケガ、転倒によるケガ様々ありますよね!
しかし膝の痛みは、場合によっては膝の原因がないこともあります。
例えば、太ももの筋肉の張りで起きる場合もあります。
太ももの筋肉の張りの場合、左右前後に筋肉が太ももから膝に付着します。
なので太ももの筋肉がかたくなってしまうと膝が引っ張られて痛みが出ます。
太ももが原因の場合、特に股関節の可動域もなくなっている場合があります。
例えば、両足裏をくっつけた状態で、「あぐら」をかいた際に、膝が浮いてしまいなおかつ背中が丸くなってしまう方は要注意です。
股関節があまりにも硬すぎるかと思います( ;∀;)
よく、膝の軟骨がすり減って膝が痛むとか、半月板が損傷してとこ年齢がかさむにつれてだんだんそのようなお話を耳にする機会が増えることと思います。
しかし、予防はできます!!
もし膝周りに異変を感じたら迷わず施術を受けましょう!!
膝周りの痛みは仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
2019/04/19
こんにちは!
昨日はとても日差しが強く暑いくらいでしたが、今日は曇り空でどんよりとしていますね、、、
春なので寒さはないですが、このような天気は気持ちがあまり上がりにくいのかなと思います。
集中しないと普段しない間違いをしてしまったり、ケガをしてしまったりと良くないことが起きますので注意してくださいね(^_^)
さて今回は足首の捻挫についてです。
足首の捻挫は挫いたりしておきることは皆様ご存じだとおもいますが、足首の捻挫にも内側の捻挫、外側の捻挫、痛めた靱帯の種類によって症状も施術内容も違います。
まず多いのが外側を痛める捻挫です。
これは足を挫いたりして痛めることが多いです。
特に痛めやすい靱帯は前距腓靱帯というもので外くるぶしのやや斜め前方、下方に位置しその部分を押すと痛みがあったり、歩行痛、足首を内側に曲げると痛いが出ます。
次の種類は内側を痛めるものです。
足首の内側を捻挫する事はあまり多くありませんが、なってしまうと痛みが強く、治りも遅くなります。
バランスを崩して倒れた時などに起き、ひどい場合骨折にも繋がります。
どちらの捻挫もすぐに治す為にはスポーツ等を行いながらではなかなか治りは悪く、後遺症として残ってしまう可能性が高いです。
なので足首を捻挫したら我慢せず早めに受診することをお勧めします。
足首を捻挫したら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい(^_^)
2019/04/09
こんにちは!
はじめまして!4月から入社した井澤真悟(いさわしんご)と申します。
宮城野区ピース整骨院には週に何回か入らせてもらう事になりましたので皆様どうぞ宜しくお願いします。
さて今回は『テニス肘』についてお話をさせて頂きます。
テニス肘と聞くとテニスを一生懸命してる選手がなると思いがちですが、実はこれテニスの選手はほとんどならないんです。
春先になりまして、新しい趣味をはじめようと思いテニスを始めている方などがなりやすいんです。
「え?同じことしてるのにどうして?」
そう思いますよね?
このテニス肘というのは『上腕骨外側上顆炎』ともいって手首を伸ばす筋肉である短橈側手根伸筋に過度の負担がかかりその筋が付着している部分、特に肘の外側に痛みが生じるものです。
また一般的には年齢と共に肘の腱がいたんで起こるとも言われています。
そのため、初めてで慣れないフォーム、間違ったフォームでプレイしている初心者の方、特に中年の女性に多いといわれています。
またテニス肘はテニスだけではなく同じように肘に負担のかかる「釣り」「ゴルフ」などのスポーツまた「パソコンのタイピング」「重い物を持つ」「フライパンで料理をする」などの日常生活でも起きうるのです。
本来であれば楽しい時間のはずなのに痛くなってしまってはいやですよね…?
宮城野区ピース整骨院ではテニス肘の保存的治療を行います。
まず検査を行い、患者さんの症状にあった治療方針を組みしっかりと痛みが完治するように施術をしていきます。
さらに症状が再発しないように指導管理もさせて頂きます。
それではひとつ一人でもできるテニス肘の検査法を紹介したいと思います。
立った状態で行って下さい。
どこにでもあるような背もたれのついた椅子を用意し、肘をのばした状態で背もたれの部分を片手だけでつかみ持ち上げて下さい。
どうですか?肘に痛みを感じた方はテニス肘の可能性があります!
またそこまで症状の大きく出ない方もいます、ですがそのような方は特に要注意!!
症状が慢性化していくと保存的な治療だけでは症状が治らなくなることがあります。
さらにその慢性化した症状が大きくなってきた頃には手術しなければいけなくなることも…!
そうなってしまう前に、テニス肘でお悩みの方は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院へ!
ここでは専門の資格を持った柔道整復師が治療を行っていきます。
もちろんテニス肘以外の治療や骨盤矯正なども行っていますので、身体の痛みでお困りの方はいますぐ受診を!
宮城野区ピース整骨院
022-766-9220
仙台市宮城野区出花1-149-1
2019/03/16
こんにちは!!
最近は部活動でケガをして来る子供たちがたくさんいます。
この時期、寒さから解放され部活動の練習強度も上がります。
また5月6月には総体があるのでそれに向けて練習の強度が上がります。
それによって怪我をする確率も上がります。
スポーツによってケガをしやすい部分は違います!
例えば野球であれば野球肩、野球肘、背中の痛み
サッカーであれば股関節の痛み、肉離れ、足の捻挫
バレーであれば足首の捻挫、膝の痛み等々の様々の症状があります。
同じケガでも症状によって、スポーツによって原因も違います。
スポーツの特性によって施術も変えなければいけません。
仙台市宮城野区にある宮城野ピース整骨院ではスポーツの特性に合わせて人それぞれ施術内容を変えています。
早期の競技復帰を目指して施術をしていますので、もしスポーツでケガをされたら仙台市宮城野区にある宮城野区ピ-ス整骨院にお任せ下さい(^o^)