2022/09/30
こんにちは!!
まだ暑さが残っているところもありますが、最近は夜から朝にかけての冷え込みが多くなってきましたね。
明日から10月にはいるので今後寒さなどには注意しましょう。
特に寒さで気をつけるのが筋肉が硬くなることです!
筋肉は冷えると硬く、温めると柔らかくなってきます。
お風呂上りにストレッチをするといいと言われるのは柔らかくなった状態でのストレッチの効果が高いからなのです。
筋肉は固くなってくれば無理に伸ばしたり急激な負荷で痛めてしまうことがあります。
五十肩も冷え込みによる原因ともいわれているので気をつけなければなりません!
五十肩は肩こりと違って肩の関節まわりに炎症が起こって痛みが起こっております。
名前の通り50代に多いことで知られており、四十肩というものもございますがそちらは40代で起こったものをそう呼んでおり症状は同じなのです。
五十肩は痛みによって満足に肩を動かせず可動範囲がかなり制限されてしまうことがとても大変になってきます。
しかし五十肩の治療で一番大事になってくるのが痛みを我慢して動かすことです!
五十肩は時間が経ってくると肩の関節を覆っている関節包というものが動かす時間が長くなることで段々固まってきてしまいます。
そうすると痛みが退いた後でも硬さによる動かしずらさが残り、ひどいときは関節包の硬さにより動かすさいに痛みが出てくるほどです。
関節包が硬くならないようにするためには温めたり痛みを我慢して少し無理に動かして硬直を防いでいく必要があります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では関節包の硬直を防ぐために肩を動かす時期を見極め適切な治療をしていきます!
まだ動かす時期でないときに無理に動かすと逆に悪化させる恐れもあるため五十肩の治療にはその時期を見極めることが大事になってきます!!
時期を見極めることは難しいため自分一人だけでやろうとすると動かすのが早すぎたり、逆に遅すぎることになってしまうなんてこともあります。
五十肩になった時、t量のことでお困りの際は宮城野区ピース整骨院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛TikTok
https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/09/08
こんにちは!!
朝から強烈な湿気で気温が涼しくても汗ばんでくる嫌な天気ですね。
まだ雨が降りそうに思わせるような曇り空で余計に気分が落ち込んできそうです。
お話は変わりまして本日は肩の怪我についてお話していきます。
肩の関節は人体の中でも一番可動域が広い関節でもあり、様々な方向に動かすために多数の筋肉が複雑に絡み合っています。
そんな中でも広い可動域を行うために肩には特に重要な回旋筋腱板と呼ばれる4つの筋肉が存在します。
この4つの筋肉がそれぞれ怪我をしてしまうことを腱板損傷と呼びます。
腱板損傷は筋肉が切れてしまいその上にある関節包と呼ばれるものが炎症を起こして痛みが出てくるという怪我なのです。
しかし腱板損傷の痛みはかなり持続し、肩を動かすだけでも痛いのにひどいときは何もしていないときでも痛みが出てきます。
特につらいのは夜間寝ているときでも体勢によって痛みが急に出てきたりしてしまうことかと思われます。
この腱板損傷、どのようにして怪我をしてしまうのか?
腱板を怪我をしやすいのが特にご高齢の方に診られます。
ご高齢の方の腱板は加齢に伴って腱板が脆弱になってきてしまい、弱い力でも繰り返し肩に負担がかかったり強めの負担が急に肩に来るだけでも腱板が切れて怪我をすることが特に多くあります。
高齢者だけでなく若い人にも腱板損傷がみられており、巻かい人ではすごく重いものを持ち上げた際の負担や肩に重いものがぶつかった、落ちた際に肩から地面にぶつかったなどのかなり強い衝撃を受けた際に腱板を損傷してしまうことが多いのです。
腱板損傷の症状は実は五十肩とほぼ類似しており、整形に行って診断を受けても五十肩と違われることもある程です。
二つの症状で治療過程において大きく異なるのが安静にしているか動かさなければいけないかの違いにあります。
五十肩は関節包がある時期を境に硬くなっていくため途中で痛みが伴ってもある程度動かさなければいけなくなります。
腱板損傷も筋肉が衰え関節可動域や動かしづらくなってくることはありますが、まず怪我を治すことが重要になってきます。
このように二つの怪我については特に症状を見極めて治療を行うことが必要なのです!
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では肩の怪我に対してどんな症状があるのか、どんな治療が必要であるかを確かめて適切な施術を行っています!!
腱板損傷は強い炎症が起きて痛みが出ているため、炎症を抑えていく必要があります。
当院では炎症を抑えるために手技療法と電気療法を行って治療をしております。
炎症を抑えることは痛みを抑えるだけでなく回復を早く促すことにも繋がってきます。
手技療法で回復のために必要な血液の流れを良くしていき、ハイボルトと呼ばれる特殊な電気を肩にかけていくことで炎症作用が抑えられていき痛みの緩和をしていきます。
腱板損傷になると満足に肩が動かせなくなっていくため、回復した時には筋肉の衰えや硬さが出て動かしづらい状態になっています。
痛みがなくなった後はその関節可動域を広げていくため矯正治療を行って硬さや可動域の狭さの改善もしていきます。
腱板損傷を起こすと切れた部分は中々治りにくく長期の治療期間が必要となります。
そのため根気強く長期間の治療をしていく必要が出てきます!
もしも肩に急な痛みが出てきたときは宮城野区ピース整骨院にご連絡ください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします

——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/09/06
こんにちは!!
また今日は一段と気温だけでなく鵜浮き自体が冷え込んで来て本格的に有気が近づいてる感じがありますね。
東北の方まで台風は来ないようですが、台風の影響で風がかなり強くなっているようです。
話は変わりまして、本日は五十肩の治療に関してお話していきます!!
五十肩は40代から60代の方に多く発生し、特に50代の方に発生しやすい症状です。
五十肩は凍結肩とも呼ばれており、本来の名前は肩関節周囲炎という名前の通り肩の関節の周りに炎症が起こっている状況になっています!
五十肩に似た症状で腱板損傷と呼ばれる肩関節の動きに重要な4つの筋肉が怪我をしているものがあります。
五十肩は腱板損傷と見極めて治療を行わないと大変なことになってしまうのです!
五十肩と腱板損傷の治療の過程で一番違う点が動かすか、動かさないかです!!
腱板損傷の方では筋肉やそこから連なる腱が切れていることがあるのでしっかり安静にして修復していかないといけません。
それに対して五十肩はある時期を過ぎたら肩を動かしていく治療をしていく必要があります。
ではなぜ五十肩だけが痛みがあるのに肩を動かす必要があるのでしょうか?
実は五十肩ではある時期を過ぎると肩の関節を包んでいる関節包と呼ばれるものが固まってきてしまいます。
その関節包が固まってくると肩の動きが悪くなり回復した後も今までのように肩が動かせず、ひどいときは治ったのに肩を動かして痛みが出てくることもあります。
まだ痛みが強く炎症がひどいときは動かすと逆に悪化するため安静にする必要があります。
つまり五十肩にはあまり動かさないようにする時期と、痛みがあっても逆に肩を動かした方がいい時期の二つがあるのです!
そのため五十肩の治療にはこの二つの時期を適切に見極めて肩を動かす治療をしていかないといけないというわけです!
冷やすのと温めるのも効果があり、初期の痛みが強い時期は炎症が強いため冷やすことも必要ですが、肩を動かす時期には関節包が固まるのを防ぐために温めることもあります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では五十肩でお悩みの方に適切に時期を見極めて施術をしております!!
当院では五十肩が初期の時はまず痛みを取り除くための施術をしており、主にマッサージと肩に直接電気をかけていくことで炎症を抑えて痛みを緩和させていきます。
痛みがある程度治まった時期を見て今度は患者様のご負担になりすぎないように肩を動かして肩の拘縮を防いでいきます。
当院は土曜日・祝日も朝10時から受付しております。
もし五十肩に関わらず肩の痛みでお困りの方は宮城野区ピース整骨院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします

——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/08/25
こんにちは!!
本日は体の疲れや痛みが起こりやすくなる原因である体の歪みについてお話していきます!
最近体が疲れてきやすくなったり、ぶつけたりしたわけでもないのにあちこちが痛くなってくることはありませんか?
それらは筋肉が硬くなってきているからかもしれません。
筋肉の中にも血管や神経が数多く走っています。
筋肉が硬くなってくると血管や神経を絞めつけてしまい、体にうまく栄養が行き渡らなくなったり、神経を絞めてしまい痛みとして感じられるようになってきます。
ではその筋肉が硬くなってくるのはなぜなのか、その大きな原因は姿勢の歪みにあります!
主な姿勢の歪みは猫背や巻き肩、反り腰などが代表的ですね。
それらがどのような影響を与えてくるのかというお話ですが、まずは猫背のことで説明していきましょう。
猫背の状態は肩、腰、背中が丸まってきて、首も少し前に突き出している状態になっています。
首から腰までの筋肉は長くつながっている状態で、猫背の姿勢が続くと首から腰に掛けての筋肉がずっと引っ張られている状態になってしまいます。
常に引っ張られて緊張状態が続いてくると筋肉も疲れてきてしまい、その疲労で筋肉は固くなってきます。
では姿勢の歪みをすぐ治そうと思いたいところかもしれませんが、姿勢の歪みというのはすぐに良くなるということが出来ないものなのです…。
普段仕事中でとっている姿勢や、家で過ごしていることが多い姿勢などそういった長い時間を空けた積み重ねで筋肉もその姿勢の状態で固定されてしまい猫背や巻き肩といった姿勢不良になってきます!
筋肉は意外と元に戻ろうとする力が強く、少し治ったと思ってしばらく放っておくとまた元の姿勢が歪んだ状態になっていることがあります。
筋トレと同じように続けていかないと筋肉が正しい状態に戻ってくれないのです。
それに姿勢の歪みはストレッチなどだけで治そうと思うとかなりの時間が必要となってきます。
じゃあなるべく短い期間で治したいときはどうすればいいの?と思っていませんか?
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では姿勢矯正が大変好評いただいております!!
宮城野区ピース整骨院ではマッサージを行い筋肉の硬い部分をほぐしていき、痛みや疲れを和らげながら筋肉を柔らかくしていき、矯正を行うことで姿勢の歪みを治していきます!
当院では患者様一人一人に合わせてプランをご提案させていただいており、矯正ってボキボキする感じがして怖いという方も安心できるようなプランで矯正を行うこともできます!!
もし最近痛みや疲れ、姿勢の歪みでお悩みの方は是非一度宮城野区ピース整骨院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/08/16
こんばんは!!
8月も残すところあと半分ほどとなりました!
今年の夏は世界各地でも異常気象などがあり日本でも突然な雨やこれまで以上の暑さなどで大変な一ヵ月ですが残りの8月を乗り切っていきましょう。
今回は凍結肩とも呼ばれている五十肩についてお話していきます。
五十肩は40~60代のうち特に50代に多い方の症状の一つです。
五十肩になると肩を回したり腕を上げたりと様々な動作で肩に痛みが出てきます。
痛みが出るのは肩の周りが炎症を起こしているからで、五十肩は肩関節周囲炎とも呼ばれております。
五十肩のひどいところは夜間に横になって寝ようとすると血流の関係で炎症が強くなり痛みがひどくなってくることもあります。
五十肩の初期は炎症期と呼ばれ特に痛みが強い時期で満足に肩を動かせずにいます。
この時期は炎症が特に強く熱も強く出ているため安静にしつつ肩を冷やして痛みをとっていく必要があります。
五十肩で一番大事なのが凍結期と呼ばれるこの時期で痛みはまだ残存していますがここで少し痛みを我慢して肩を動かさないといけません。
この時期になると肩の関節を包んでいる関節包と呼ばれる膜が硬くなってきてしまいます。
関節包が硬くなってしまうと治った後でも肩が動かしずらく痛みが伴ってしまいます。
関節包が硬くならないようにこの時期に肩を少しでも動かし、今度は冷やすのではなく温めておく必要があります。
凍結期の後の解氷期と呼ばれる時期になると適切な治療を行っていると痛みもほとんどなくなり方も動かしやすくなってきます。
五十肩の治療には炎症期と凍結期が切り替わる時期のタイミングを見極めて治療をすることが必要となります。
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院では痛みが残らないように五十肩を施術していきます。
当院では炎症期で痛みを取り除くためにマッサージと特殊な電気をかけることで炎症を抑えていきます。
また炎症期と凍結期の移り変わる時期を見極め方を動かすなどの適切な治療を行い後遺症の残らないよう施術を行っていきます。
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院は平日水曜日を除き夜21時まで、土曜日や祝日も受付しております。
五十肩など痛みでお困りの際はお気軽にご連絡ください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/08/06
こんばんは!!
今年もついに本日から甲子園が始まりましたね。
3年間の頑張りが無駄になってしまわないよう大きな怪我がないように試合に臨んでほしいところです。
今回は野球選手に多い怪我の中で野球肩についてお話していきます。
野球肩はスポーツなどで肩に負担が積み重なり怪我に繋がるもので、肩の使い過ぎ、オーバーユースによる怪我の一つです。
野球肩は野球以外のスポーツでも起こりますが、野球の投球動作は特に肩への負担が大きいため、怪我をしやすく野球肩という名前がついています。
野球肩になると肩の違和感や、腕を上げる際や、投球動作の後に強い痛みが出てきます。
そのため全力投球が上手くできず、悪化してくると投球動作の後だけでなく投球動作の最中や何もしていなくても痛みが出てくることもあります。
肩には筋肉や靭帯などが複数存在しており、それらが複雑に組み合わさっていることで肩はあらゆる方向へ繊細な動きをすることが出来るのです。
野球肩になると腱や靭帯、軟骨が切れたり剥がれるといったことが起きて炎症を起こし強い痛みを与えます。
一番の原因はオーバーユースによるものですが、それ以外でも筋力が少ないことで無理な負荷をかけすぎたり、投球フォームが肩により大きな負担をかけていることもあります。
オーバーユースで起こった怪我の時はまず体を休ませるということが一番必要になってきます。
働きすぎで疲れた身体は休ませる、無理に働きすぎると過労で倒れたりしてしまうのと同じです。
安静にさせる以外でも自信でできる方法がアイシングで、炎症で熱を持った患部を冷やすことで痛みを緩和させることもできます。
もしも野球肩をできるだけ早く治したいという時は宮城野区ピース整骨院にご相談ください!
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では早期回復を目標とする方の為の施術プランも考えています。
宮城野区ピース整骨院ではアイシング以外の方法で、マッサージとハイボルトと呼ばれる電気を使って回復を早める施術を行っております。
最初にマッサージをすることで肩への血流を改善させ、回復のために必要な組織を流していき、次に患部に直接電気をかけることで炎症を抑え痛みを取り除くようにしていきます。
当院では痛みを取り除く以外に原因を探り、筋トレのやり方や投球フォームを正すための指導やアドバイスも行っております。
肩の痛みでお悩みの方はお気軽に宮城野区ピース整骨院にご連絡ください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/08/04
こんばんは!
日差しもほとんどなく前日雨だったのに湿気もそれほどないためここ最近でもすごく涼しい一日でしたね。
出来れば休日に今日のような日であればいいと思ったりもします。
本日はスマホ首、ストレートネックによる首や肩の痛み、症状に関してお話していきます。
皆さんはスマホを使っているときの姿勢はどうなっていますか?
立っているとき、座っているときでもスマホを使用していると顔よりも下の位置にスマホがあるため首が下に傾く形になってしまいます。
首の骨は本来前ぽに向かって少しカーブがかかって繋がっております。
しかし首が前に傾く姿勢をとり続けていると次第に首の骨のカーブが無くなりまっすぐになり、首が前に突き出すような姿勢になります、
人の頭は成人で4~6㎏もあり、首は筋肉だけでなくカーブがかかった骨で重さを分散させて頭を支えています。
しかし首の骨がまっすぐになると重さを分散できず筋肉のみで頭の重みを支えている状態になります。
4~6㎏の物体をずっと支え続けていれば筋肉も疲労がたまっていき硬くなっていってしまいます。
首の筋肉は首だけでなく肩や背中にかけて腰まで伸びています。
スマホ首になると首の痛みだけでなく肩の痛み、背中の痛み、腰痛まで起こる可能性も高いのです。
筋肉の中には血管や神経も通っており筋肉が硬くなると痛みが感じるのは神経が硬くなった筋肉に締め付けられているからなのです。
特に首には大事な神経や血管も数多く存在しており、スマホ首になると眼精疲労や自律神経失調症などが起こる恐れもあります。
スマホ首は姿勢の歪みやただの痛みだけでなく神経系にも多くの症状をもたらします。
もしスマホ首になった時早めに治療してひどい症状を早期に治していく必要があります。
宮城野区ピース整骨院ではスマホ首の治療の為矯正治療を行って首の形を戻し、今後の首や肩の怪我の再発防止に努めた参ります。
最近スマホの使い過ぎで首が痛いという時は宮城野区ピース整骨院にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/07/29
こんばんは!!
最近夜の間もだいぶ蒸し暑くなる日が増えてきました。
寝ているときでも汗をかいてしまい場合によっては脱水症状を起こすこともあります。
また、寝るときは窓を開けたり扇風機やエアコンをつけて暑さ対策をしておかないと夜のうちに熱中症になることもありますので気をつけましょう。
本日は姿勢の歪みに関係するお話です。
最近の姿勢不良は猫背、巻き肩、反り腰、スマホ首など様々です。
姿勢不良が起こすことの多くは筋肉を硬くさせてしまうことです。
首や背中、肩、腰には重要な筋肉が多く付着しています。
特に背中の筋肉は首、肩、腰から繋がっている為、姿勢が歪んでいると背中の痛みも引き起こすことが高くなります。
姿勢が歪んでくるとその歪みによって筋肉が常に引っ張られる状態になってしまいます。
筋肉は引っ張られる(緊張している)状態でいると疲れていき、どんどん硬くなってきます。
筋肉が硬くなると伸び縮みもしづらくなり体を動かしづらくなってきます。
動きが悪くなってくると首や肩の動きが少なくなって可動域が減ってきてしまいます。
筋肉には神経と血管も通るため硬くなってくればそれらを絞めつけてしまい、栄養が行き届かなくなったり痺れを起こすこともあります。
スマホ首や巻き肩になると首の筋肉を硬くしてしまい栄養がうまく行き届かず眼精疲労やめまいの症状を起こします。
伸び縮みがしづらい筋肉になると急な運動をしたときに筋肉が耐えきれずに切れてしまうことが増えてきます。
この筋肉が切れることを筋挫傷、肉離れといいます。
肉離れを起こした筋肉は軽度の物でも強い痛みに襲われるほどの炎症が起きてしまいます。
姿勢不良の恐ろしいのは筋肉だけで空く内臓にも負担を与えるということです。
例えば猫背になると背中が丸まってしまうので、お腹への圧力が高くなって胃腸が悪くなり便秘などの症状を出します。
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院ではそれらの症状改善の為、姿勢の歪みなどの根本から解決するため施術をしています。
患者様の痛みや疲れ、コリの症状を確認し、原因を追究していきます。
痛みやコリを除去した後に原因を取り除くことで怪我や痛みの予防にもなってきます。
姿勢の歪みを治療するための姿勢矯正は当院でとてもご好評いただいております。
姿勢の歪みでお困りの方は是非一度宮城野区ピース整骨院の姿勢矯正をご体験ください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/07/20
こんばんは!!
少しですが雨の日が続かなくなる予報になっていますがそれだけでも嬉しくなってきます。
まだまだ湿気も残る日々でジメジメした暑さが嫌ですが雨が降っているよりはましに思えてきそうです。
今回は五十肩の治療に関してお話していきます。
五十肩は他にも四十肩や凍結肩とも呼ばれていますが正式には肩関節周囲炎と呼ばれ、肩の関節まわりに炎症が起きている状態になっております。
特に40代~60代の人に多く出ていますが詳しい原因がまだ不明ともいわれております。
五十肩になれば腕を後ろに回す動作や上の物を摂ろうとする動作、その他でも激痛が走ってきます。
肩関節は膝や手首、指と同様に普段でも動かす頻度がとても多い部分です。
五十肩のような肩に痛みが伴ってくると日常に支障が出てとても不便になってきます。
五十肩も早く治して元のように動かしたいと思うでしょうが、実は五十肩の炎症は他の炎症症状と同様に電気だけで治療するわけではないのです。
五十肩には三つの時期があり、それぞれ炎症期、凍結期、解氷期があります。
炎症期は最も痛みが強い時期でこの時点では肩を動かさず安静にさせて肩の悪化を防ぐようにします。
凍結期はまだ痛みが強い時期なのですが実はここが一番大事な時期になっています。
凍結期に肩を動かさずにいるとどんどん固まっていき治った後でもほとんど動かすことが厳しくなり無理に動かせば痛みが伴うようになってきます。
この凍結期に行う治療は一つだけで、肩を動かすしかないのです。
痛みがまだまだ残る時期なのですがここで痛みがあっても多少動かしていないとそのまま方が固まってしまうのです。
そして最後に解氷期、ここまでくると痛みもなくなり次第に肩を動かせるようになってきます。
素人の方ですと炎症期と凍結期を見分けることが難しくいつ動かすのかがわからない状況です。
まだ炎症期だったのに適当に動かせば悪化してしまい、凍結期だと気づかず動かさないままでいれば予後が悪くなる。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では五十肩の時期を見極めて肩を動かすことで今後の痛みを改善させていきます。
突然肩の痛みでお悩みの時は宮城野区ピース整骨院にお任せください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/30
こんばんは!!
今日で6月も終わってしまいます。
この一ヵ月は大雨や雷、地域によっては雹が振ったりして最近では6月とは言えない猛暑でうんざりしてしまうような一ヵ月でした。
本日は交通事故で多いムチウチのお話をしていきます。
ムチウチはもっとわかりやすく言えば首の捻挫のことを言います。
不意に首を揺さぶられたり、車の追突などの強い衝撃によって首に急激な負荷がかかってしまうとムチウチが起こってしまいます。
ムチウチの症状は主に首や肩、背中の疲れ、こり、痛みなどが感じられます。
ムチウチは放置しておくと悪化してしまい頭痛やめまいに吐き気、痛みで眠りずらくなり不眠やうつの症状が出てくることもあります。
首には大事な神経が多く存在している為、症状がひどいときは腕がマヒしてくることもあります。
ムチウチを治す方法は患部を冷やしたりコルセットなどで首が動かないように固定しておくことが必要になってきます。
ムチウチも他の捻挫と同じ炎症をともってくるので冷やすのが効果的ですが、冷やしすぎると凍傷になることもあるので気をつけましょう。
ムチウチになると不用意に首を動かせなくなるので日常生活でもかなり不便になってきます。
早めに治すことをお考えの時はすぐ医療機関へ受診してください。
宮城野区ピース整骨院は患者様への施術はもちろん、保険会社とのお話に関してのアドバイスもしており、負担のかからないよう心がけております。
ムチウチになると軽症では病院に行かないという方もよくいますが、放置して痛みがひどくなり重症化してから病院に行き始めるという方もおります。
ひどくなってしまう前に一度宮城野区ピース整骨院にご連絡ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–