2018/03/09
こんにちは!
今日は宮城野区ピース整骨院の産後の骨盤矯正についてです!
当院は産後の骨盤矯正を受けたいと来院される方が多いです!
来院される皆さんに共通しているお悩みとして、骨盤が開いているのはもちろんですが、
痩せにくい、股関節や腰などの痛みが出る、骨盤に左右差がある、などが非常に多いです。
宮城野区ピース整骨院ではそういったお悩みや症状に対してしっかり説明をしながら施術をさせていただきます!
また、お子さんをなかなか預けられない方はベビーカーに乗せて連れてきていただくことも可能ですのでお気軽にお問い合わせください!
2017/09/12
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院には、股関節を痛めて来院される患者様もいます。
歩行時や走行時、または何もしていなくても股関節が痛む患者様がいます。
股関節を痛める要因は様々あります。 ランニングなどの運動のし過ぎ、いわゆるオーバーユースや日頃から運動不足の状態で急に激しい運動をしたとき、
元々腰痛などを起こしている方が何らかの原因で股関節にも違和感を感じるようになる方などがいます。
運動不足の場合股関節周りの筋力が低下します。
股関節には、体重の何倍もの負荷が加わるため、筋力が充分でない筋肉への負荷が股関節に直接加わるため、痛みが起こります。
また、筋肉の柔軟性不足も痛みの原因になります。
元々腰痛を起こしている方は、無意識に腰痛を起こさないような姿勢を取ります。
これが股関節に大きな負担として加わります。
宮城野区ピース整骨院では、股関節周りだけでなく、腰周りや下肢への施術も行い、
痛みを和らげていきます! また、矯正治療で股関節周りのバランスも整えていきます!
もし、股関節に違和感を感じる方がいましたら宮城野区ピース整骨院にまでご連絡ください!
2017/06/13
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院には、スポーツをしている方も来院されています。
野球やサッカーなど、よく走る競技をしている方で鼠径部の痛みを訴える方もいます。
明確な原因は不明ですが、主に過度の筋肉の使いすぎや反復動作が原因で鼠径部や股関節、骨盤にストレスが加わり、
周囲の筋肉に負担がかかり、炎症を起こし痛みを出してしまいます。
症状は足の付け根の痛みや歩行時、立位時保持でも痛みが出てくることがあります。
初期には痛みも少なく、日常生活でも違和感をあまり感じない程ですが、放っておいて運動をしていれば、
運動や日常生活に大きな障害を出すこともあります。
宮城野区ピース整骨院では、鼠径部付近や股関節周りの筋肉をほぐして
運動時の負担を少なくし、骨盤矯正を行って骨盤周囲のバランスを整えていきます!
また、安静もとても大事になってきますので、
鼠径部に痛みを訴えた場合、しっかりと安静をとり、施術を受けるのが大事になってきます。
もし、鼠径部に痛みを訴える方がいましたら宮城野区ピース整骨院にまでご連絡ください!