2022/08/24
こんばんは!
仙台育英の野球部の皆様甲子園初優勝おめでとうございます!!
白河の関を超え、東北初の優勝旗です!
自分の出身県の優勝はとても誇らしく思います。
選手の皆様感動をありがとうございました!!
話は変わりますが、最近当院にはぎっくり腰で来院される方が多くなってきました。
コロナウイルスの感染拡大に伴い、制限はまだ出ていないものの職場によっては週に1回在宅勤務などになっている方も多くなっています。
在宅勤務のように長時間地べたに座り作業をしていると腰に負担がかかってしまったり、猫背になってしまいます。
ぎっくり腰に繋がる痛みの原因はすぐにはできません。
普段の日常生活による癖などから徐々に姿勢が悪くなってしまい腰周り、また背中や脚の筋肉の硬さがみられるようになります。
この筋肉の硬さによりふとした時に、ぎっくり腰になってしまいます。
そのため、腰の違和感や少しの痛みでも放置せず早めに施術を施しましょう。
仙台、多賀城で整骨院をお探しの方は、宮城野区中野栄にある宮城野区ピース整骨院にお任せください!
当院では、ぎっくり腰初期の段階での治療も可能です!
ぎっくり腰のになってしまいどこに行ったらいいかわからないと、不安に思う方もたくさんいらっしゃいます!
はじめての方でも安心して頂けるよう、原因や施術内容、料金プランなどわかりやすく丁寧にご説明させていただきます!
小さなお子様を抱っこした際にぎっくり腰になってしまう方もいらっしゃいます。
小さなお子様連れのかたもお子様と一緒にご来院可能ですので是非一緒にご来院ください!
ご予約ご相談は、電話、LINE、サイトのネット予約等様々ございますのでお気軽にご相談ください!
平日は夜の21時まで受付しており、土曜祝日も18時まで受付可能です!
是非一度ご来院ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2022/07/30
こんばんは!!
今年の7月ももう終わりになってきました。
8月になるとこれまでよりも暑くなることが多いと言っていましたが、明日日曜日は最高34℃も行くところがありますので本当っぽいですね…。
本日は捻挫の治療に関するお話をしていきます。
捻挫が特に起きやすいのは足首です。
足の骨には多数の靭帯が付着しており動きが大きくなりすぎないようにしていますが、足首の靭帯には足の裏を内側に向けやすい構造になっています。。
そのため足の裏を内側に向けた状態で地面を踏んでしまい思い切り捻ってしまう怪我が多いのです。
足首の捻挫はスポーツをしている人だけでなく日常生活でも起こる可能性が高い怪我です。
捻挫は靭帯が傷つき痛みが起こる怪我ですが、しっかり治療をしないと再発するリスクが高くなります。
靭帯が傷ついて切れている状態で完全に治りきらずに運動をし続けてしまうと傷が修復されないままになってしまいます。
そうなるとその分靭帯が緩くなってしまい、怪我をする以前よりも足首の固定が不十分になります。
足首をうまく固定されないまま歩くとまた捻挫を起こしやすくなり、それを繰り返していると体が捻挫をすることが癖になってくるのです。
その為足首の捻挫をしてしまった際は早めに医療機関へ行き再発させないように治療しましょう。
医療機関へ行く前にも自身でできる大事なことがあります。
捻挫の症状は痛みと怪我をした箇所が赤くなったり、熱くなったり、腫れていたりと炎症症状が起きています。
炎症の症状を抑えるためにすぐできるのがアイシングです。
怪我をした部分を早く回復させるには炎症症状を抑えることが一番大事になってくるため、早く動かすためには怪我をしたらアイシングをすぐ行うのが必要になります。
捻挫からの早期回復を目指す場合は怪我をしてからアイシングを行うまでの時間との勝負ともいえます。
また、捻挫を起こしやすくなっている人もおり、歩行や走る姿勢があっていない人や、骨盤が歪んで足の長さに左右差がある人などもおります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では捻挫の治療と主に捻挫を起こしやすい原因も探り根本的解決をしていきます。
当院ではまず痛みをとるためにマッサージを行うことで血の流れをよくし、特殊な電気を直接かけることで炎症を抑え痛みの除去と回復の促進を行っております。
また、患者様のお体の状態をチェックし骨盤や姿勢の歪みを調べ、今後の捻挫を起こすリスクを下げていくためのアドバイス等もしております。
当院では患者様の治療のための最適なプランを考え、ご提示しております。
もし怪我をしてお困りの時は宮城野区ピース整骨院にご連絡ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/07/01
こんばんは!!
7月に入りましたが変わらず気温は暑いままですね。
しかし予報では来週からまた気温が徐々に下がってくるとの予報ですがどうなるのでしょうか。
今回は足の肉離れに関してのお話をしていきます。
人の筋肉はただ硬くなっているよりも柔らかい方が伸ばしやすいため怪我しにくいようになっています。
一概にただ鍛えれば体が丈夫になれるというわけでないということでもあります。
そんな硬くなった筋肉に急激な大きい負荷をかけてしまうと筋肉が断裂してしまうことを肉離れといいます。
特に足は常に負荷がかかっており硬くなりやすく、肉離れしやすい部分なのです。
肉離れにも症状の程度があり、軽い物であれば筋肉の微細な断裂で治癒するまで2週間ほどかかるくらいです。
中程度の部分断裂であれば痛みが退くまで2~3週間かかるともされています。
肉離れは筋肉を伸ばしたり力を入れることで強く出てきますのでなるべく安静にしないといけません。
また肉離れは断裂した筋肉を元に戻すために体の組織が働いてその時に炎症が起きてしまいます。
炎症を抑えるために安静・冷却・圧迫・挙上の4つが大事とされています。
炎症を抑えることで痛みや発熱を弱らせて回復を早める効果もあります。
肉離れになった時はなるべく動かさず患部へのアイシングを行いましょう。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院は肉離れになった方の早期回復を目指して施術を行います。
当院では幹部や周りの筋肉へ指圧をかけ患部への圧迫と周りの筋肉を柔らかくしていきます。
肉離れの痛みが強い場合は痛みを取り除くために電気をかけて炎症を抑えていきます。
痛みが退いたころに肉離れを起こした原因である筋肉の硬さにアプローチをかけていきます。
マッサージの他、矯正を行って筋肉を伸ばして足回りの筋肉を柔らかくして再発を防ぐ施術も行います。
もしも足の筋肉の肉離れを起こして痛みにお悩みの方は宮城野区ピース整骨院にお越しください。
宮城野区ピース整骨院は平日夜21時まで受付しております。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/29
こんばんは!!
最近は暑いのは変わりありませんが、一日の天気の変化が激しくなってますね。
外に出るときもマスクをしてるせいでマスクの中がかなり蒸れてきます。
今回はジャンパー膝のことについてお話します。
ジャンパー膝になりやすい年齢が大体12~20歳の男性で10代の、特にスポーツを行うことが多い年代に多いのです。
ジャンパー膝は太ももの前面、大腿四頭筋が大きく関与してきます。
大腿四頭筋が何度も収縮することで脛骨粗面という膝から少し下の部分が何度も引っ張られます。
まだ骨が成長しきっていない状態で何度も引っ張る負荷をかけると段々と大腿四頭筋の付着部が出っ張るように変形してくるのが見た目の特徴となります。
ジャンパー膝は名前の通りジャンプ動作が多いバスケやバレー、そのほかにもサッカーなどのスポーツ選手に多く発生しています。
ジャンパー膝になると痛みは主に付着部、膝のお皿の下あたりに出てきて、圧迫するとさらに痛みの症状が大きくなります。
ジャンパー膝は最初は運動時に痛みが出てきますが悪化していくと運動後でも痛みが中々消えないこともあります。
そこからさらに悪化していくと運動をしていなくても安静にしているだけで痛みが起こることだってあります。
ジャンパー膝を治すのはまず炎症を取り除く必要があります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではジャンパー膝の治療を適切に施術してきています。
症状に対してマッサージや電気療法をかけることで炎症の抑制を行い、早くに痛みを取り除くための施術を行っています。
当院ではジャンパー膝などのスポーツ障害の早期回復を目標として治療しております。
ジャンパー膝に限らずスポーツによる怪我でもお悩みの時は宮城野区ピース整骨院にお任せください!
当院はお電話、LINE、エキテンのホームページでもご予約可能なのでお気軽にご連絡ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/21
こんばんは!!
気温は低くても湿気が強くて暑いことは全然変わりませんね。
少し風が吹いていたので多少ではありますが比較的過ごしやすいと感じてしまう一日でした。
6月も後半になってきて学生で運動部の方は高総体、中総体で張り切っている時期ですね。
この暑い時期は熱中症や脱水症状も気をつけたいところですが、怪我する学生の方が多く来院してきます。
スポーツの怪我で特に多いのが捻挫や肉離れ、この二つが多いです。
今回はその中の肉離れについてお話していきます。
肉離れとは言ってしまえば筋肉の断裂のことを指します。
筋断裂と言われればすごく大変そうな名前ですが、筋断裂にも程度があるのです。
ほんの一部が断裂したものから、一つの筋肉が完全に断裂しているものまでです。
ですので肉離れといってもかなり重いものもあれば何カ月もかかるほどでもない症状まであります。
ですが、もし軽い症状だったとしても痛みを我慢して無理に動き回るとさらに症状が悪化する恐れがあります。
肉離れは筋肉が傷ついた状態で炎症を起こしてしまっています。
炎症が起こると患部には痛み以外にも腫れ、発熱しています。
捻挫にも言えることではありますが、炎症が起こっている怪我には炎症を抑えるようにすることが一番なのです。
さらに大事なのは時間、怪我をしてから早めに対処することで治りまでの時間が変わってきます。
スポーツ中に怪我をしたら痛みを我慢して続行することもあるかと思われますが、早く治したいのならけがをした直後こそ練習そっちのけで対処しなくてはなりません。
炎症が起きたとき個人でもすぐできる対処がアイシングと圧迫です。
患部が熱を持っているからその熱を冷ますためにアイシングで冷まし、痛くなりすぎないほどに軽く圧迫することである程度炎症を抑えるのです。
炎症を抑えることで傷の治りも早くなり、回復が早まればスポーツに復帰するまでも早くなってきます。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院には学生の方も多く来院しています。
当院では肉離れの程度をしっかり見極め適切に対処しています。
手技療法で患部への適度な圧迫と周りの筋肉をほぐし、電気療法で炎症を抑える施術をしています。
軽い物でも通常安静にしてアイシングなどをしていれば炎症は2,3日程度で収まってます。
1カ月弱ほどの期間があれば筋肉がつながり治癒します。
もしも大事な試合などで早く治したいという時は是非一度宮城野区ピース整骨院にお越しください。
当院は平日は水曜日を除き夜21時まで受付しておりますので、部活終わりなどでお気軽にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/18
こんばんは!!
今日も十分暑いですが今後もまだまだ暑い日が続くそうです。
湿気もあって余計厚く感じる為熱中症の対策は万全にしておきましょう。
アキレス腱に痛みが出て歩けないなんてことはありませんか?
アキレス腱も使いすぎると炎症を起こしてしまいます。
特に普段歩くことが少ない方は注意が必要で、突然過度の負荷をかけると摩擦に慣れていないアキレス腱に怪我をさせてしまいます。
炎症が及ぶのは二か所あり、アキレス腱そのものが傷つくものと、アキレス腱の周囲が傷つくものがあります。
アキレス腱炎はアキレス腱が傷ついてそれを修復しようとして炎症が起こされてしまいます。
アキレス腱周囲炎は腱と腱鞘との摩擦で腱鞘が傷ついて腫れてしまい、アキレス腱の通り道を狭くしてしまい痛みが出てしまうのです。
炎症が起きてしまった時は安静にする、冷やすことが特に大事になってきます。
アキレス腱は傷ついている状態にあるため動けばまた摩擦で傷つけてしまうため痛みが増強されてしまいます。
また患部を冷やすことで炎症による発熱や痛みを和らげる効果もあります。
炎症を起こす怪我は早めに対処することで早期回復につながってきます。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではアキレス腱の炎症に対して主義・電気療法を用いて適切に施術いたします。
宮城野区ピース整骨院は平日は夜21時まで受付しております。
アキレス腱に痛みを感じた際は是非お越しください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/15
こんばんは!!
東北も今週あたりで梅雨入りするそうです。
むしろまだ梅雨入りしていなかったのか…ってほどに驚きなどいろいろ思うところが出てきます。
今回は手首に多い腱鞘炎についてお話していきます。
腱鞘炎は腱自体が傷つくものと、腱の周りの検証が摩擦で傷ついて腫れてしまい県の通り道を狭めてしまう二種類存在します。
腱鞘が腫れてしまう方をドケルバン病とも呼ばれており、発症しやすい年代や検査法もあります。
ドケルバン病が発症しやすいのが20代の妊娠、出産後の方や50代の女性がなりやすいのです。
かなり限定的な条件ですがこれには理由があり、女性ホルモンが関係していると言われています。
検査法も一人でも簡単にできるもので、親指を握って小指側に手首を曲げると強い痛みが生じるのです。
同じ腱鞘炎にも少し違うものがあり「ばね指」と呼ばれるものがあります。
ばね指の特徴が指を曲げた後、開こうとするときにまるでばねのようにカクンと跳ねる様に開きます。
腱鞘炎になった時は早めに冷やし、なるべく腱鞘炎になった方の手を使わないようにしましょう。
どうしても患部の方を使うしかないときは他のもう片手でもできる事だけでは使わないなどしてみましょう。
腱鞘炎になってから長い時間経過しているときは逆に温めることで痛みが退いていくときもあります。
最近ではスマホの使い過ぎで腱鞘炎になる症例も増えているので誰にでも注意が必要な怪我になってきています。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では腱鞘炎で来る方もおります。
当院では手技療法で腕の筋肉を柔らかくするためほぐしていき、炎症を起こしている患部に電気をかけて炎症を抑えていきます。
他にも日常生活での手の使い方の改善のアドバイスや、テーピングをして筋肉の動きを抑制して安静にするのをサポートします。
腱鞘炎でお悩みの時は迷わず宮城野区ピース整骨院にお越しください。
当院は平日夜21時まで受付しております。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/08
こんばんは!!
野球肘というのは投球動作によって生じる肘の痛み全般のことを指しています。
野球肘は11、12歳をピークとして学生の子全般に出てくることがあります。
野球肘による痛みの部位と原因は少し異なってきます。
内側の損傷は腱・靭帯・軟骨を損傷することで痛めます。
外側と後方の場合は軟骨や骨を損傷して痛めます。
投球動作をするとき、内側の靭帯や腱が引き伸ばされてしまい、引き伸ばされた靭帯が切れてしまったり軟骨を引き剝がしてしまうと起こます。
外側や後方の場合投球動作によって骨同士がぶつかりあって骨や軟骨が剥がれてしまいます。
痛めた初期のころは休んでいると痛みが退いてきますが、それを繰り返していると段々と休んでも痛みが退かなくなってきます。
野球肘の時は安静にして投球動作もしないことが一番ですが、練習で投げる必要があるでしょう。
その時は完全に投球動作をやめるのではなく投球回数を減らすのがいいかもしれません。
他にも投球後にアイシングをするのも効果的です。
一番いけないのが痛みを我慢して投球練習を続けていると余計に痛みが続き回復も遅くなってきます。
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院では野球肘になって来院している子もいます。
野球肘の子に手技療法や電気を用いて炎症を抑えることで回復を早める施術を行います。
また、テーピングを施し肘の動きを抑制させることで肘の安静を図っていきます。
野球などのスポーツをしている子で肘を痛めたときはすぐに整骨院などを受診してみましょう。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/07
こんばんは!!
今日も雨はありましたが昨日ほどの勢いもなく、降ったり止んだりしていましたね。
気温は相変わらず低いですが雨が少ない分過ごしやすく感じてしまいます。
話は変わりまして、セーバー病という病気についてのお話です。
病気といってもウイルスや細菌によるものではなく、セーバー病は足の使い過ぎによって起こるものです。
10歳前後の男の子によく見られるもので、かかとが腫れてきたり、かかとの痛みでつま先歩きの状態になります。
10歳前後の子のかかとはまだ成長しきっておらず、運動のし過ぎでアキレス腱がかかとを引っ張りすぎて負荷が強くなってしまいます。
負荷がかかりすぎるとかかとの軟骨部分が壊死を起こしたり炎症を起こしてきます。
壊死と聞くとすごく悪い病気かと思われますが、成長期の骨は修復する能力も高いためしっかり治療を行えば後遺症もありません。
治療の期間は1~2ヵ月かかる子もいれば数年かけて完治する子もいます。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではセーバー病で来る子にもしっかりとした施術を行います。
電気を用いて炎症による痛みを取り除いたり、テーピングによる足の筋肉の補助をします。
一番大事な治療は安静にさせること、また炎症が起きている場合は冷やすことも必要になってきます。
小学生くらいの子供がかかとの痛みを訴えるときはセーバー病の可能性があります。
早くに発見して早めに治療をして後遺症などのリスクを残さないようにしましょう。
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院は平日は水曜日を除き夜21時まで受付をしております。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/06/06
こんばんは!!
外の気温はすごく肌寒く感じますが、湿気が強く室内は蒸し暑く感じられます。
無理や我慢はしすぎないようにその日その日を過ごしていきましょう。
話を切り替えて、本日はオスグッドシュラッター病についてです。
オスグッドは小中学生の子に多く、膝蓋骨の下あたりに小さなこぶ状の突起が出てきます。
オスグッドシュラッターはジャンプ動作、ダッシュやキック動作で起こりやすいですがスポーツ全般で起こるため症状が出る子は少なくありません。
オスグッドになる子で多いのが膝のオーバーユース(使い過ぎ)によるものです。
膝を屈伸したりジャンプをするときに太ももの前面、大腿四頭筋が収縮します。
成長期はまだ骨が硬くなりきっていないため、大腿四頭筋の付着部に何度も強い引っ張る力が加わります。
そうすると付着部である脛骨粗面が剥がれてきてしまいます。
成長期は骨の端っこは骨端核というものがあり成長しやすく、はがれた骨を修復するために急成長してしまいます。
その傷を修復するために成長して突出した骨がオスグッドとなります。
症状は痛み、腫れ、熱感と炎症と同じことが起こり、休んでいると痛みは引いていきます。
オスグッドは基本的に成長期が終了すると治癒していきますが、治癒したからとすぐにスポーツをするのは控えることが大事です。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではオスグッドの方にストレッチ方法の指導や最新電気を用いて炎症を抑えます。
宮城野区ピース整骨院は土曜日・祝日も受付している為、お気軽にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–