2022/06/23
こんばんは!!
天気が悪くて雨も降りそうで降らないそんな一日でした。
なかなか快適な一日になる日が少なくなってきましたね。
捻挫と言えば一番多いのが足首に起こる捻挫ですね。
よく起こるからと意外と処置をずさんにやっていませんか?それが一番危険な行いなのです。
足首を捻挫すると外くるぶしから繋がっている靭帯が伸ばされてしまいます。
捻挫の程度によってはこの靭帯が一部切れてしまったり、または完全に切れることもあります。
切れた靭帯が治りきらずにまた運動をしてしまうとその靭帯が今度は緩くなってきてしまいます。
靭帯は骨同士を結んでおり、互いの位置を固定するようにもなっていて、それが緩むと足首の動きも大きくなってしまいます。
何度も捻挫をして靭帯が緩んでしまうことで今度は足首が捻挫をすることが癖になってきます。
一度癖になってしまうと元に戻すのが難しくなってきてしまいます。
ですのでそうなってしまう前に捻挫をしたときは早めに処置しないといけないのです。
捻挫に限らずスポーツの怪我は怪我をしたその瞬間から今後どうなるかが時間との勝負ともいわれています。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では捻挫の治療だけでなく予防についてのアドバイスもしております。
捻挫をした部分は炎症が起こってしまっている為、無理に動かしてしまえば逆に悪化してしまい靭帯が緩む原因にもなってきます。
なので炎症を抑えるために手技と電気を用いた施術で炎症を抑え、テーピングで動きを制動させて患部の回復速度を速める施術を行っております。。
また、捻挫には腓骨筋と呼ばれる膝の外側を走る筋肉が関わっています。
その腓骨筋を鍛えることで足首の捻挫の予防にも繋がってきます。
当院では腓骨筋の筋トレについての指導やアドバイスも行って予防の手助けをします。
もし捻挫をしてしまった方がいれば仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にご連絡ください。
宮城野区ピース整骨院は平日は夜21時まで受付しています。
部活やお仕事終わりの方もお気軽にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2021/06/25
こんにちは!!
最近の仙台はあまり安定しない天気が続いていますね。。
また最近は、じめじめと湿度が高い日が続いています。熱中症には十分に気を付け、こまめな水分補給を心がけましょう!
今回はスポーツによるケガについて書いていきたいと思います。
最近は、捻挫や筋損傷などで来院する学生さんが増えてきています。
昨年、コロナウイルスの影響により思う存分スポーツや部活動に励めなかった分、今年は頑張ってほしいと思う反面、去年あまり動けなかった分今年の部活動や練習で急激に動き怪我をされる
子が増えてきています。
スポーツにおいて怪我は致命的です。
周りの子たちと差が生まれてしまう。また、今後のスポーツ生命にも大きくつながってしまうこともあります。
その為、怪我をしないための体のケアはもちろん、怪我をしにくい身体づくりも重要になってきます。
部活動で怪我をされた方などは早期に治療を行う必要があります。
仙台市でスポーツ外傷の治療ができる整骨院をお探しの方は、宮城野区中野栄にある、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では捻挫の治療や筋損傷によるケガの治療などを患者様一人一人に合った施術で治療を行っていきます!!
夜の21時まで受付を行っておりますので、部活動帰りの方やお仕事帰りの方なども通いやすいかと思います!
お体についての異常やお困りな方は是非当院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/07/30
こんにちは!!
今日の仙台は少し日差しがみられますね!
この調子で梅雨明けしてほしいです…
今回は、スポーツ外傷について書いていきます。
部活動やプライベートで運動されている方など様々いらっしゃいます。
スポーツには怪我が付き物というように、運動をしているとどうしても怪我をしまったりしてしまいますよね…
スポーツで起きてくる怪我はたくさんあります。
成長期の学生さんなどは激しい運動で肉離れや、成長期障害などがみられます。
その中で、怪我を放置しておくと成長に大きくかかわってきてしまいます。
また、成人の方は筋肉が衰えてきて疲労がなかなか抜けきらなかったり、急激に筋肉を伸ばしてしまうことにより怪我につながってしまいます。
そんなスポーツによるケガで整骨院をお探しの方は中野栄駅そばにある、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
怪我に繋がる原因を把握し、治療を行っていき、体の歪みなどを改善し再発防止と根本の原因改善をしていきます!
お電話でのご予約も可能です!!
また、お盆も営業していますのでお気軽にご相談ください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/07/07
こんにちは!!
最近、大雨などで災害が増えていますね…
今できる避難の準備などしていつ何があっても対応できるように備えておきましょう!!
今回はスポーツ障害について書いていきます。
スポーツをしていると怪我は起こりうるものです。。
怪我をした時の最初の対応、治療開始が早いなどですぐに治ったり再発を防ぐことが出来ます。
しかし、逆に痛みなどの症状を、このくらいなら…と放置してしまうと治るのに時間がかかってしまったり、再発しやすくなってしまう。
また、それが原因によりパフォーマンスの低下などにもつながってしまいます。
スポーツによるケガで整骨院をお探しの方は宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では、患部の治療はもちろんその怪我に繋がってしまう体の歪み、姿勢の悪さなどを矯正治療によって治療していきます。
患部がよくなり、姿勢も良くしていくことにより再発防止、またパフォーマンスの向上なども見込めます。
スポーツによるケガの治療、ご相談は当院にお任せください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/06/18
こんいちは!!
今日の仙台も晴れていてとても過ごしやすい気温ですね!!
昨日は気球みたいなものが空を飛んでいましたね…あれは何だったんでしょうか…
部活動が再開した学生さん、今年から運動部でスポーツを始める方など体を動かす人が増えてくると思います。
なので今回はスポーツによるケガについて書いていきたいと思います。
学生などの成長期に起こりやすいスポーツ外傷は、骨端部・骨端線の外傷です。
この部分は、身長などの成長に大きくかかわる場所です。
その為、まだ未熟な部分でもあり、完成されていないため繰り返しの筋肉の牽引力などにより怪我に繋がってきます。
成長能力が成長期は高いため、治癒も軽度の怪我なら見込めます。
しかし、軽度の怪我でも何度も繰り返し損傷が続いたり重度の怪我をしてしまうと、その後の成長障害などにも繋がり、結果体のバランスが崩れてしまい他の部位にも痛みがでてきたりしてしまいます。
その為、自分で運動前や運動後のストレッチや、マッサージなどで体のメンテナンス、ケアが必要になってくるのです。
少しの痛み・怪我を放置しておくと、その痛みが繰り返しの運動で徐々に悪化してしまったり、放置してしまい、体のいたるところに痛みがみられてしまい、大事なところでいいパフォーマンスが出せなくなってしまいます。
仙台市宮城野区で整骨院をお探しの方は宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院は、夜21時まで受付していますので部活帰りなどにお気軽にお越しください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/06/10
こんにちは!
今朝のYahoo!ニュースで東北地方に熱中症の注意喚起が促されていました。
急に熱くなりと様々な部分に影響が出てきますよね!
コロナウイルス対策でマスクをすることも忘れないようにしないといけないですが、水分補給もしっかりしましょうね!(^^)!
さて本日は肉離れについて!!
肉離れは、その名の通り筋肉が引き離された状態で、軽度・中度重度に分かれます。
中程度~重度になると手術になる可能性も否定できません。
一般的にみられる肉離れは中程度に行くか行かないかくらいまでですね!
それでも痛いです・・・
痛いので歩くのもままならない。
なので、松葉づえを貸してくださいという方も少なくありません。
肉離れの多くは足に見られます。
足の肉離れは太もも裏、ふくらはぎの順に多くみられます。
肉離れの初期は痛みと熱感、腫れがみられ、2、3日経つと青黒くなってきます。
これは肉離れを起こすと中で出血が起きていることを示します。
その後、皮膚に擦り傷が出来たときと同じく筋肉の中でかさぶたのようなものが出来ます。
そのころには熱感はほとんどなくなっていることと思います。
そのまま放置していても自然に痛みは引いてくる方もいらっしゃいます。
しかし、そのまま放置していると中の血の塊が吸収しきれずに、残ってしまい肉離れを繰り返しやすい身体になります。
当院では患者様にしっかりと経過や今後のプログラムについてお話しし、施術を行います。
たかが肉離れと思われがちですが肉離れは様々な場所に影響をもたらします。
もし肉離れをしてしまったら我慢せずにしっかりと施術を受けましょう!!
宮城野区ピース整骨院は仙石線中野栄駅から徒歩5分の場所にあります。
夜は21時まで受付していますので仕事帰り部活帰りの方はもちろんのこと、子供連れでもOKなので午前中に来られる方も多くいらっしゃいます。
もしお体で何か不調が出てきたら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せください!!
☛ネット予約専用サイト(お得なクーポンあり)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149-1
022-766-9220
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/06/09
こんにちは!!
今回はストレッチをすることによる体にもたらす効果についてです。
普段、皆さんはストレッチをしていますか?
している方と、していない方は体に及ぼす影響は大きく違ってきます。
人間の筋肉は、構造上縮むことしかできないようになっています。
伸びる方向に動くことがなく、普段筋肉は縮むだけでこり固まってしまい痛みの原因や姿勢の悪さに繋がってしまいます。
その為、ストレッチはとても重要になってきます。
ストレッチがもたらす効果
・肩こりや腰痛緩和
・怪我の防止
・血流促進
・疲労回復
ストレッチを行うことによってこのような効果が得られます。
肩こり、腰痛などは筋肉がかたくなってしまい痛みがみられることがあるので、ストレッチを行うことで疼痛の緩和が見込めます。
また、筋肉が柔らかくなることにより怪我の予防。
血液は筋肉を通るので固まってしまっていると血液がうまく循環しないので、疲労物質や栄養をうまく流せなくなってしまい疲れなどの症状が出てくるのです。
このように、ストレッチが体にもたらす効果はたくさんあります。
痛みがある方はゆっくりストレッチを行っていき、痛みがみられない方でも今後の肩こり腰痛予防のためストレッチを行う習慣をつけていきましょう!!
お体に不調がみられたら中野栄駅近くにある宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/05/01
こんにちは!!仙台は今日から気温が上がるので、水分補給をしっかりして熱中症にお気を付けください!!
ゴールデンウイークでお出かけしたいところですが今年は我慢が必要ですね…
ちょっと近くにお買い物に行くなどの時に、知っている道だからと安心し、気のゆるみなどで交通事故が起きてしまいます。被害者になってしまうのは避けられないことがありますが、注意して運転していれば加害者になるのは免れます。交通安全を守り余裕を持った運転を心がけましょう!
しかし、注意していても突然起こってしまうものでもありますよね…
交通事故で起こりやすい怪我としては、ムチウチや筋肉の緊張による痛み、打撲などがほとんどです。交通事故にあってしまった時にすぐに体に症状が出てくる患者さんは、その損傷部位をマッサージや電気療法で治療を行っていきます。
しかし、交通事故に遭われた方で、最初は何も症状が出てこなかったけど徐々に痛みがみられることがあります。それは、事故に遭った時の緊張やショックなどでパニックになっていて痛みに気づかないことが多いです。その為、落ち着いてきたころに痛みが感じられるのです。
このようなことがあるので、事故に遭った際は痛みがなくても医療機関に行きましょう。
急に起きてしまうと何をしていいか、保険などわからないことや不安なことなどたくさんあると思います。宮城野区ピース整骨院では、このようなお悩みも治療とともにアドバイスを行っています。痛めてしまったお体や保険関係など、ともにサポートさせていただきます。安心してお越しください!!
夜21時まで受付していますので通うのに時間が遅くなってしまうという方でも通っていただきやすいと思います。
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
2020/04/30
こんにちは!!最近の仙台は暖かく気持ちがいいですね!
あまりお出かけできない中で、ストレス発散や体を動かしたいと、お散歩やランニングなどをしている人も多いのではないでしょうか?
ウオーキングやランニングなどで足をくじいたり捻ったりで、足首を痛める原因の多くはこのような運動から起こってくるからです。
今回はそんな足首の痛み(捻挫)についてかいていきたいと思います。
足首の捻挫のほとんどが足を内側に捻って生じます。またいろいろな靭帯があるのですが、その中で一番損傷しやすい靭帯が足首の外側にある前距腓靭帯という靭帯です。症状は足の外側が腫れてきたり外くるぶしを押すと痛みがみられます。
この怪我はしっかりと治療していかないと何回も繰り返し痛めてしまう原因にもなってしまいます。
また、まれに不安定性が強いものは手術をしないといけないと行けなくなる場合もあります。なので痛みがみられたら早めの治療と適切な処置が必要になってきます。
宮城野区ピース整骨院では、冷却や電気療法、足首に作用する筋肉のマッサージなどを行い痛みを緩和させ、足の関節の可動域を増やすためストレッチを行っていきます。また、膝や骨盤の歪みや傾きを見つけ矯正治療を行い、関節を正しい位置に戻すことで怪我のしにくい身体づくりを目指していきます!
当院は、夜21時まで受付していますので夜帰りが遅い方などは通いやすいと思います!気になる方は是非一度お越しください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
#簡単肩こり30秒ストレッチ!!
2020/04/23
こんにちは!!ゴールデンウィークがまじかにせまってきましたがお出かけはまだ出来なそうですね…早くいろいろなところにお出かけしたいと思う方も多いと思います。落ち着くのを願うばかりです。
今回は、筋トレをすることによって体にどんな効果をもたらすかということについて書いていきたいと思います。
皆さんは筋トレをしていますか?
リハビリやダイエット、かっこいい身体を手に入れたい!など筋トレの目的は様々だと思います。そんな筋トレをしていることによって体にもたらす効果、メリットについて書いていきます。
具体的なメリットとしては、基礎代謝が向上して太りにくい身体になるということです。基礎代謝とは、普段眠っているときや座っているときなど、何もしていない状態でもエネルギー消費を行うことを言います。これにより太りにくい体質になりダイエット効果も期待できます。
また、ジョギングやウオーキングなどの有酸素運動は脂肪燃焼を目的とした運動です。筋トレ後にすることで、脂肪燃焼がしやすい身体になります。
他には、睡眠の質を上げることや、ストレス解消や免疫機能向上などメリットはたくさんあります。
このように様々な利点がたくさんあるので、皆さんもできる範囲のことから筋トレを始めてみてはいかがでしょうか!
筋トレは体にいいと言っても限度を超えてしまうと、疲労がたまってしまったり、痛みが出てくることもあります。そのような症状がみられたら宮城野区ピース整骨院にお任せください!!夜21時まで受付していますのでお気軽にご相談ください!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
#簡単肩こり30秒ストレッチ!!