膝裏に痛みがみられたら宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
こんにちは!!
暖かく過ごしやすい日が続いていますね!!お仕事に本格的に復帰した方も多いと思います。コロナウイルスの対策をしっかりしてみんなで乗り越えていきましょう!!
今回は膝の裏の痛みについてです。
自粛期間中ランニングをしていて膝に痛みがみられたり、座っていることが多くなってしまって膝裏に痛みが出てきたなど様々な可能性で痛みがみられてしまいます。
膝は、足からの衝撃や、上からの襲撃にたいし、クッションのような役割をしていたり、太ももの大きな筋肉がつくといった様々な役割をしています。そのため、負担がかかりやすく痛みが出やすい部位です。膝裏の痛みの疾患は、変形性関節症やベーカー嚢腫、筋肉がついているところの炎症や骨の変形など様々あります。
その中で、筋肉の作用によりくる痛みについて書いていきたいと思います。
筋肉の作用によって痛みがみられる多くの場合が、筋肉の左右のバランスや、前にある筋肉と後ろにある筋肉の筋力差が出てきてしまう、という原因がほとんどです。
また、股関節や足首などの関節の歪みにより膝に負荷がかかってしまい痛みがみられることもあります。
膝の痛みについてお悩みの方は宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では、検査を行い痛みの原因をみつけ適切な治療を行っていきます。膝に関係している痛みの原因である筋肉を、電気療法やマッサージなどでほぐしていきます。また、股関節や骨盤、足首などの根本の痛みの原因である傾きや歪みなどを矯正治療を行い治していきます。
当院は、夜21時まで営業していますので、夜帰りが遅い方などでも通っていただきやすいと思います!
痛みが気になる方や、膝に限らず他の部位にも痛みがみられる方は宮城野区ピース整骨院にお任せください!!
ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!