2017/06/30
こんにちは!
今日は仙腸関節炎など腰周りの痛みについてです!
まず、仙腸関節が何かと言いますと、骨盤を構成する仙骨と腸骨の間の関節です。
その仙腸関節の「ゆがみ」が出てしまう事で引き起こされてくるのが、仙腸関節炎や腰痛です!
仙腸関節は腰の負担を軽減させる為のクッションのような役割があります!
そこにゆがみが生じてしまえば、腰への負担が増えてしまい最終的にケガの原因になってしまいます。
当院では仙腸関節に対しての骨盤矯正を行っており、痛みの原因への的確な施術ができます!
骨盤矯正だけではなく、猫背などに対しての姿勢矯正もありますので、気になっている方はお気軽にご相談ください!
2016/12/06
今日は腰周りの痛みを訴えて来院されていたT様について書きます。
T様は腰から右足にかけての痛みを訴えて来院されました。
まず問診票をご記入いただきました。
詳しく症状を聞いたところ、数十分座っていたり、立っていたりするだけで腰から右足にかけての痛みが出てくるそうです。
T様のお体を見させていただいたところ、腰から右足にかけての硬さ、そして骨盤の左右差、ねじれが出ている状態でした。
骨盤が歪みというのは大部分が「仙腸関節」のゆがみによるものです。
この仙腸関節が歪んでしまうことによって腰痛を引きをおこしたりもします。
まずは筋肉がとても硬くなっていたため、腰から足までほぐしていきました。
手技療法の次にT様の姿勢を確認して骨盤矯正を行いゆがみをとっていきました。
矯正治療を入れた後、座っていただき姿勢の確認をしたところ、
座っているのが楽になったとのことでした。
人の体は少しのズレなどでも調子を崩してしまいます。
お体のことで気になることがあれば、宮城野区ピース整骨院にお越しください!
仙台市宮城野区出花1-149-1-101
TEL:022-766-9220
宮城野区ピース整骨院