2022/06/23
こんばんは!!
天気が悪くて雨も降りそうで降らないそんな一日でした。
なかなか快適な一日になる日が少なくなってきましたね。
捻挫と言えば一番多いのが足首に起こる捻挫ですね。
よく起こるからと意外と処置をずさんにやっていませんか?それが一番危険な行いなのです。
足首を捻挫すると外くるぶしから繋がっている靭帯が伸ばされてしまいます。
捻挫の程度によってはこの靭帯が一部切れてしまったり、または完全に切れることもあります。
切れた靭帯が治りきらずにまた運動をしてしまうとその靭帯が今度は緩くなってきてしまいます。
靭帯は骨同士を結んでおり、互いの位置を固定するようにもなっていて、それが緩むと足首の動きも大きくなってしまいます。
何度も捻挫をして靭帯が緩んでしまうことで今度は足首が捻挫をすることが癖になってきます。
一度癖になってしまうと元に戻すのが難しくなってきてしまいます。
ですのでそうなってしまう前に捻挫をしたときは早めに処置しないといけないのです。
捻挫に限らずスポーツの怪我は怪我をしたその瞬間から今後どうなるかが時間との勝負ともいわれています。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では捻挫の治療だけでなく予防についてのアドバイスもしております。
捻挫をした部分は炎症が起こってしまっている為、無理に動かしてしまえば逆に悪化してしまい靭帯が緩む原因にもなってきます。
なので炎症を抑えるために手技と電気を用いた施術で炎症を抑え、テーピングで動きを制動させて患部の回復速度を速める施術を行っております。。
また、捻挫には腓骨筋と呼ばれる膝の外側を走る筋肉が関わっています。
その腓骨筋を鍛えることで足首の捻挫の予防にも繋がってきます。
当院では腓骨筋の筋トレについての指導やアドバイスも行って予防の手助けをします。
もし捻挫をしてしまった方がいれば仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にご連絡ください。
宮城野区ピース整骨院は平日は夜21時まで受付しています。
部活やお仕事終わりの方もお気軽にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/03/02
こんばんは!
卒業入学とこの時期は忙しく、環境ががらりと変わる方も多いかと思います!
進学したりすると学力面もレベルアップしますが、部活動なども中学と高校では差が多きく出てきてしまいます。
高校生にもなると、一年生と三年生では体格差や体力差など大きく現れます。
中総体後に引退をして、受験に向けて勉強に切り替え、このようになると身体も少なからず衰えてきてしまいます。
この状態で、進学先の部活動をやると、怪我をる子もふえてきます。
この時期は進学してから怪我をしたという子たちが多く来院します。
その中でも多いのが、足首の捻挫です。
足首の捻挫は、程度により症状は様々ありますが、軽度の場合でもしっかりと治療しないと捻挫が癖になってしまう可能性もあります。
癖になってしまうと、足の靭帯も伸びてしまい足首の固定がうまくできずに、少しの負担でも痛みがでてしまいます。
その為、足首の怪我をいた際は、早期的に治療しましょう!
また、学生さんは成長途中でもあり、中学生、高校生と成長痛にも悩まされる可能性lもあります。
成長痛でも、治療すると痛みが緩和する場合もあります。
身体の痛みの対処や、メンテナンスもスポーツ選手にとってとても重要になってきます。
無理せず、怪我をした際はお近くの医療機関で治療を行いましょう!
怪我をそのままにして長引かせてしまうと、大事なときに悪化してしまったり、いいパフォーマンスが出来なくなってしまいます。
仙台市、多賀城市などで整骨院をお探しの方は、宮城野区ピース整骨院にお任せください!
当院の営業時間は夜の21時までと遅くまで受付しておりますので、部活終わりや学校帰りなどお気軽にお立ち寄りください!
学生さんはお得な料金プランもありLINEからでもご予約可能です!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2021/11/30
こんにちは!!
今回は腱鞘炎についてです。
腱鞘炎は手首が一番発症率が高く、原因も様々な事で起きます。
例えば、荷物の持ち運びが多い方、工事現場の方、パソコン仕事がおおい方、テニスなどのラケット競技をしている方などが腱鞘炎になりやすいです。
宮城野区ピース整骨院では腱鞘炎になった方にまず炎症を抑えるように施術を施します。
また痛みが引いたら終わりではなく必要であれば予防の施術も行います。
例えば、スポーツで腱鞘炎になる方は肩や背中の可動域が狭く手先だけに頼ってしまい、手首にかなりの負担がかかり腱鞘炎になるというケースもあります。
なので必要であれば背中の可動域や肩の可動域の広げるような施術も行い、予防を行います。
宮城野区ピース整骨院ではそのようにして、痛みをとるだけでなく予防も行います。
もし、腱鞘炎になってしまったら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい!!
2021/06/25
こんにちは!!
最近の仙台はあまり安定しない天気が続いていますね。。
また最近は、じめじめと湿度が高い日が続いています。熱中症には十分に気を付け、こまめな水分補給を心がけましょう!
今回はスポーツによるケガについて書いていきたいと思います。
最近は、捻挫や筋損傷などで来院する学生さんが増えてきています。
昨年、コロナウイルスの影響により思う存分スポーツや部活動に励めなかった分、今年は頑張ってほしいと思う反面、去年あまり動けなかった分今年の部活動や練習で急激に動き怪我をされる
子が増えてきています。
スポーツにおいて怪我は致命的です。
周りの子たちと差が生まれてしまう。また、今後のスポーツ生命にも大きくつながってしまうこともあります。
その為、怪我をしないための体のケアはもちろん、怪我をしにくい身体づくりも重要になってきます。
部活動で怪我をされた方などは早期に治療を行う必要があります。
仙台市でスポーツ外傷の治療ができる整骨院をお探しの方は、宮城野区中野栄にある、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では捻挫の治療や筋損傷によるケガの治療などを患者様一人一人に合った施術で治療を行っていきます!!
夜の21時まで受付を行っておりますので、部活動帰りの方やお仕事帰りの方なども通いやすいかと思います!
お体についての異常やお困りな方は是非当院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/07/07
こんにちは!!
最近、大雨などで災害が増えていますね…
今できる避難の準備などしていつ何があっても対応できるように備えておきましょう!!
今回はスポーツ障害について書いていきます。
スポーツをしていると怪我は起こりうるものです。。
怪我をした時の最初の対応、治療開始が早いなどですぐに治ったり再発を防ぐことが出来ます。
しかし、逆に痛みなどの症状を、このくらいなら…と放置してしまうと治るのに時間がかかってしまったり、再発しやすくなってしまう。
また、それが原因によりパフォーマンスの低下などにもつながってしまいます。
スポーツによるケガで整骨院をお探しの方は宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では、患部の治療はもちろんその怪我に繋がってしまう体の歪み、姿勢の悪さなどを矯正治療によって治療していきます。
患部がよくなり、姿勢も良くしていくことにより再発防止、またパフォーマンスの向上なども見込めます。
スポーツによるケガの治療、ご相談は当院にお任せください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2020/05/29
こんにちは!!
コロナウイルが少しずつおさまってきて趣味のスポーツを始める方、運動や部活動が再開していく方、高校中学と入学して部活動に入る子など体を動かす方が増えていくと思います。
今まで、コロナウイルスの影響により外出制限があったため、体力的に体は衰えているかと思います。
スポーツする際は、十分なストレッチと準備運動を行っていきましょう!!
しかし、スポーツを行っていくにあたって、怪我は付き物です…
たくさん練習してきたのに怪我により、大事なときに最大のパフォーマンスを発揮できなかったら悔しいですよね。
そのためには、日頃の柔軟や筋肉の使い方の大事ですが、体のメンテナンスや自分の癖などを知ることなども重要になってきます。
でも、なかなか癖ってわからないですよね…自分が無意識にしていることなので気づきにくいと思います。
その癖から、体に痛みがみられたり、怪我に繋がる原因となってしまいます。
その為、このような体のメンテナンスをしたい!癖を知りたい!と思ったら宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院では、怪我の治療はもちろん、体のメンテナンスから姿勢の矯正なども行っていなす。
また、インナーマッスルを鍛えるEMSという電気刺激により筋肉を動かし、普段なかなか鍛えられないところを刺激していくものもございます!!
気になる方や、試してみたいという方は宮城野区ピース整骨院にお電話ください!!
運動を始めた方や部活動が再開する方などは是非、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2019/05/13
こんにちは!
先週は20度いじょうととても暖かい日が続きましたね!
昨日からは天気は良いものの風冷たく、1枚上着を羽織らないと少し寒い気がします。
朝晩冷えるので服装も困るが多いのではないでしょうか?
身体が冷えると身体の痛みにも繋がります。
あまり冷やしすぎないようにこの時期は考えられると良いですね!
さて!
今回はスポーツ障害についてです!
スポーツ障害はどのようにして起こるのでしょうか?
スポーツ障害は様々な理由で起きます。
また成長痛と片付けられそのうち治ると思われる方もいらっしゃいます。
原因は様々あります。
しかし多くの場合身体の使い方が上手くいってない場合がとても多くあり、特に部活動を始めたばかりの中学一年生で起こりやすいです。
野球肩、野球肘、テニス肘、オスグット、ジャンパー膝、股関節痛、かかとの痛みなど多くの場所に痛みが出ます。
そして痛みがもし出た場合、早めに施術をしないと痛みは強く後に出てきます。
実は痛みが出ると人間痛みが出ないように変なクセが出てきます。
そのクセは痛みをかばうようにしてしまうので、今度は違う場所を痛め、また最初に痛めた部分がまた痛みを感じ始めます。
またそのときは痛みがとても強く出ます。
なので初めの痛みを感じた際にすぐに施術を始めることをオススメします。
宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149-1
022-766-9220
2019/04/19
こんにちは!
昨日はとても日差しが強く暑いくらいでしたが、今日は曇り空でどんよりとしていますね、、、
春なので寒さはないですが、このような天気は気持ちがあまり上がりにくいのかなと思います。
集中しないと普段しない間違いをしてしまったり、ケガをしてしまったりと良くないことが起きますので注意してくださいね(^_^)
さて今回は足首の捻挫についてです。
足首の捻挫は挫いたりしておきることは皆様ご存じだとおもいますが、足首の捻挫にも内側の捻挫、外側の捻挫、痛めた靱帯の種類によって症状も施術内容も違います。
まず多いのが外側を痛める捻挫です。
これは足を挫いたりして痛めることが多いです。
特に痛めやすい靱帯は前距腓靱帯というもので外くるぶしのやや斜め前方、下方に位置しその部分を押すと痛みがあったり、歩行痛、足首を内側に曲げると痛いが出ます。
次の種類は内側を痛めるものです。
足首の内側を捻挫する事はあまり多くありませんが、なってしまうと痛みが強く、治りも遅くなります。
バランスを崩して倒れた時などに起き、ひどい場合骨折にも繋がります。
どちらの捻挫もすぐに治す為にはスポーツ等を行いながらではなかなか治りは悪く、後遺症として残ってしまう可能性が高いです。
なので足首を捻挫したら我慢せず早めに受診することをお勧めします。
足首を捻挫したら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい(^_^)
2018/06/15
今回はシンスプリントについてです!
シンスプリントとはすねの内側に痛みが走るケガで、一般的にスポーツを行っている方がなりやすいものです。
シンスプリントになると、走るのはもちろん、歩くのも辛くなり、よく足を引きずりながら来る方もいます。
上記の症状が出やすい競技として、陸上、ソフトボール、野球、サッカー、バスケなどがあり、部活動が盛んな学校だと似たような症状で悩んでいる方が多くいるかもしれません。
また、シンスプリントの良くないところが、そのまま痛みが出続けながら練習などを行っていると疲労骨折に繋がる事もあります。
こうなってしまうと、せっかく頑張ってきた練習も、しばらく参加できなくなり結果的に良い状態でパフォーマンスを発揮できるまで時間がかかってしまいます。
シンスプリントに対して宮城野区ピース整骨院では、手技によって固まった筋肉をほぐし、症状に合わせて電気治療を行います。
また、シンスプリントになりやすい方は、身体全体のバランスが悪くなっていることが多く、それらも治すことにより今後の予防にもなります。
もし少しでも上記の症状が出ていた場合、早めの施術をオススメします。
シンスプリントでお悩みの方は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい!!
宮城野区ピース整骨院では近隣の高砂、田子、小鶴新田、中野はもちろん、多賀城、塩釜、松島、利府など様々な場所からご来院頂いております。
シンスプリント以外でも気になることがございましたら下記電話番号までお問い合わせください!
宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149-1-101
TEL/FAX022-766-9220
2018/05/22
肉離れを起こしてしまった方が多く来院する仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院です!!
肉離れとはそもそもどういったものかと言いますと、主に3段階に分かれます。
①筋繊維の部分損傷
→こちらは歩ける程度で、歩いていると突張りが感じられます。重症度で言えばまだ軽傷程度です。
②筋繊維の一部断裂
→こちらは筋繊維の一部が部分断裂を起こし、痛みが強く、皮下出血斑(いわゆる青あざ、内出血)がおき、歩くことが難しい状態です。重症でいうと中度です。
③筋繊維の断裂
→こちらは筋繊維の一部が部分断裂、及び完全断裂を起こしており完全に歩行が困難になっている状況で、早急な処置が必要であります。重症度で言うと重度で、手術を行う場合もあります。
肉離れは陸上選手、サッカー選手などに多いものですが、スポーツ全般何でも起こりうるケガです。
ケガをしてからの治療は非常に大事であり、これは今後の競技生活にも関わります。
宮城野区ピース整骨院では肉離れの患者様に対して痛みを取っていくだけでは無く、今後繰り返さないようにしっかりと施術を行って行きます。
肉離れは非常に繰り返しやすいものですので、もし肉離れを起こしてしまったら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院までお越し下さい!!
宮城野区ピース整骨院では産後矯正で来院される方が多くの場所からご来院頂いております。
近隣の高砂、田子、小鶴新田、中野はもちろん、多賀城、塩釜、松島、利府など様々な場所からご来院頂いております。
肉離れ以外でも気になることがございましたら下記電話番号までお問い合わせください!
宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149-1-101
TEL/FAX022-766-9220