2022/07/19
こんばんは!!
コロナウイルスの感染者がまた増えており昨日までの3連休で全然出かけていない方も多いと思います。
休日だけじゃなく普段でも外に出るときは感染対策は万全にして気をつけましょう。
最近ふくらはぎが張っていたり痛みが出てくるということはありませんか?
ふくらはぎは血流やリンパの流れが悪くなると流れていくはずの老廃物などがふくらはぎに溜まっていきむくんでいき、パンパンに張っていきます。
ふくらはぎの血行が悪くなるのはなぜなのか、実はふくらはぎの筋肉には他の部分よりも血を押し流すためのポンプの役割が大きいのです。
歩いたり走ったりすれば筋肉が収縮し、それで血やリンパを押し流しています。
しかし筋肉が硬くなってくると収縮する機能が下がりポンプとして押し流す力が弱まってしまい、どんどんむくみが生まれてきます。
デスクワークが多い方や骨盤が歪んでいる方がむくむのはこれが理由となります。
ふくらはぎの痛みがもう一つ、夜中に突然ふくらはぎが痛み症状 通称こむら返りです。
こむら返りは50代くらいの方になるとほとんどの人は一度は起こると言われています。
しかしこむら返りは高齢者だけでなく若年者でも普通に起こることだってあります。
こむら返りが起こるのも筋肉が硬くなってしまうのも原因の一つですが、その他にも理由は様々存在します。
まず一つはふくらはぎが冷えること、ふくらはぎが冷えると筋肉も急に硬直するため起こります。
これあ冬に多いのですが夏場でもクーラーをつけていて暑いからと布団をかけずにいると体が冷えていき起こることだってあります。
もう一つが水分不足。
人は寝ているときも体の水分が消費されていき軽い脱水症状やミネラル不足になってもこむら返りが起こります。
こむら返りを含めてふくらはぎのむくみや痛みは筋肉の硬さが原因となっているんです。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではふくらはぎの痛みでお困りの方の痛みと原因を取り除くための施術を行っております。
ふくらはぎの張り、痛みでお困りの時は宮城野区ピース整骨院にお越しください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–
2022/03/25
こんばんは!!
寒さも落ち着き、段々と暖かい日が増えてきましたね。
関東の方では、20度を超える日もあり季節が変わるのを感じます。
寒さにより腰や肩の痛みを訴えていた方も、少し減ってきた感じがします。
しかし、最近は寝ているときにふくらはぎが攣り目覚めてしまうといったお声をよく耳にします。
足が攣るという症状のほとんどが、水分不足や筋肉の緊張、血行不良などにより起きてきます。
水分不足は、普段意識的に水分補給を行うことによって改善が見込めます。
しかし、問題は筋肉の緊張、血行不良です。
普段スポーツをしている方は、意識的にストレッチなどを行っている方が多いですが、問題は運動習慣がない方です。
また、お仕事や日常で座っていることが多い方です。
座っているから筋肉が硬くならない。筋肉を使っていないからストレッチはしない。という方も多くいらっしゃいますが、筋肉を使わないということはほとんどありません。
出勤中や普段の私生活等で確実に足の筋肉を使っています。
しかし、状態に気が付かづストレッチを怠ってしまうなどの理由から、足をめぐる血流が悪くなってしまい血行不良になってしまいます。
ふくらはぎが動くことにより、足から体感に血流を戻そうとするポンプ作用があります。
そのポンプ作用が、筋肉の硬さによりうまく働かなくなってしまい、結果老廃物などが足にたまってしまうことによりつってしまいます。
その為、足の筋肉の柔軟性はとても重要になってきます。
また、柔軟をしていても左右で伸びる感じが違うという方などは、そもそも体のバランス、骨盤の歪みがあるかもしれません。
このような症状の方は、まず関節の位置、骨盤の左右差を治療しなければなりません。
自分でも左右差をストレッチ等で改善する方もいますが、一番早く正確なのは矯正治療を行うことです。
仙台市、多賀城市で整骨院をお探しの方は、仙台市中野栄にある宮城野区ピース整骨院にお任せください!
患者様一人一人に合わせた治療を行っていき、痛みの改善や姿勢の改善などを行っていきます!
整骨院に初めて通うという方でも安心です!
当院には、初めて整骨院に来院するという方もたくさんいらっしゃいます!
そんな方でも、わかりやすく安心できるよう、お体の症状のご説明や料金プラン等ご説明させていただきます!
LINEやお電話でもご予約可能ですので、お気軽にご相談ください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2022/03/09
こんばんは!!
春が近づき桜の開花ももう少しですね!
季節の変わり目は気温の変化などにより、体調を崩しやすくなっています。
体調管理に充分お気を付け下さい!
今回は膝の痛みについて書いて行きます!
膝の痛みと言っても様々で、成長期に起こりやすいオスグットやジャンパー膝、年を重ねるにつれ関節軟骨、半月板や靱帯損傷などがあります。
その中でも、関節内部ではなく関節周囲の筋肉や靱帯に及ぼす損傷について書いて行きたいと思います。
まず、膝の関節は骨の構造だけでみると安定性があまりありません。
しかし、我々は膝に違和感なく歩けていると思います。
膝を安定させているのは、骨ではなく筋肉や靱帯、膝軟骨などにより安定性を保っています。
その為、膝の痛みに繋がる要因としては、筋力の低下や靱帯の損傷、筋肉が硬くなってしまい骨との付着部分が引っ張られて痛みが出てしまう。
このような状態で痛みが出てきます。
学生さんは、日々の激しい運度に加え成長期の為、骨がまだ未熟な状態で筋肉が発達していくことにより、成長痛が出現してきます。
また、成人になると筋力の衰えにより、関節の安定性がなくなり靱帯が切れてしまったり、筋肉の硬さにプラスして転んだときなどの急激な引き延ばす外力により痛みが出てきます。
膝の痛みを予防するには、太ももやふくらはぎの筋肉の柔軟性がとても重要になってきます。
普段運動していなくても、歩いたり寒さなどによって筋肉はかたくなってしまいます。
ストレッチを行い膝への負担を減らしていきましょう!
扁平足の方も膝に負担を抱えてしまうため、足周りの筋肉の硬さが気になる方や、扁平足でお悩みの方は、宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい!
当院の診療時間は夜の21時までと、遅くまで受付を行っておりますので、お仕事帰りの方などもお気軽にお立ち寄りください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
☛Instagram
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
2018/04/17
仙台市宮城野区にある宮城野区ピ―ス整骨院です。
今回はこむら返りについてお悩みの方々に必見の内容です!
皆さんも人生で1回は経験したことがあると思います。
こむら返り=ふくらはぎの痙攣は様々な原因によって引き起こります。
ここでは代表例の3つのパターンをお知らせしたいとお思います。
1つ目の原因
ふくらはぎの筋肉の疲労
こちらは、誰しもが想像しやすいものだと思います。スポーツ選手、もしくはお仕事で歩くことが多い方に引き起こしやすいパターンです。
2つ目の原因
ミネラル(水分)不足
こちらもよく言われているパターンだと思います。ミネラル、電解質というものが体の中で不足するとこむら返りが起きやすい状態となります。
3つ目の原因
神経系の問題
言葉だけ聞くと少し怖いイメージがありますが、病気等ではありませんので大丈夫です(^o^)
全ての筋肉は神経の指令によって動きます。こむら返りが起きるということはどこかでその指令が誤作動を起こし痙攣しているという考え方です!
上記以外にも様々なパターンがありますが、宮城野区ピース整骨院では最新の電気治療や下肢の筋肉を緩める下肢矯正など個人にあわせた施術をおこなっています。
こむら返りでお悩みの方は是非宮城野区ピース整骨院までお越しください!
宮城野区ピース整骨院には近隣の高砂、小鶴新田、中野の他にも多賀城、利府、塩釜、松島など様々な場所から患者様がご来院されております。
1人1人にあわせた施術を行いますので詳しくは下記までお問い合わせください!
仙台市宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149―1―101
TEL/FAX022-766-9220