スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院 > BLOG > ぎっくり腰 > ぎっくり腰のつらい痛みでお困りの時は宮城野区ピース整骨院へお越しください!!

ぎっくり腰のつらい痛みでお困りの時は宮城野区ピース整骨院へお越しください!!

2022/10/17

こんにちは!!

 

最近夜から朝方にかけてずいぶん冷え込む日が増えてきましたね。

 

日中はまだ長袖だとちょっと暑いかな?と感じる程度ですが、陽が落ちてくることでだいぶ涼しさが強くなってきました。

 

暑いときと比べれば過ごしやすくなるのはいいですが、冷え込みで注意すべきは筋肉が硬くなることです。

 

筋肉が冷えて硬くなってしまうといろいろな怪我にも繋がってきます。

 

夜などはこむら返りなどがよくありますが、今回お話しするぎっくり腰も空気の冷え込みによって起こることが増えてきます!

 

ぎっくり腰と言えば中高年の方がほとんどなイメージですが、若い人でもぎっくり腰になることが増えています。

 

ぎっくり腰になるときは重いものを持った時や腰を捻った際にグキッと行くことが多いですが、筋肉が硬くなると屈んだ時やあいさつで腰を少し曲げた程度でもぎっくり腰になることがあります!

 

ぎっくり腰は症状によりますが尋常ではない痛みが襲うということもあり、場合によっては立ち上がったり動くこともままならないという方もいるほどのものです。

 

そのためぎっくり腰になった時腰に湿布を張って、温めたり冷やしたりしながら、安静にしているという方も多いと思いますが治療としてはそれだけでは足りないのです。

 

ぎっくり腰の痛みが強く全然動けないという時は動けるようになるくらいに痛みが取れるまで安静にするのはアリですが、ぎっくり腰の治療で大事なのが動くことなのです!

 

ぎっくり腰になって安静にする生活が長くなってくると腰の筋肉がどんどん硬直していきまた再発する恐れが高くなってきます。

 

そのためぎっくり腰になった際は痛みが我慢でいる範囲でなるべく普段通りの生活をすることが必要になっていきます。

 

安静にするのは長くても3日までにしておくことで硬直を防いでいけますので注意しましょう。

 

仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院はぎっくり腰の患者様に痛みを取り除く治療の他、腰を痛めないようにするための普段の過ごし方のアドバイスなど行っております!

 

そのほか腰の筋肉が硬くなっている原因を調べ改善させ、今後の予防まで目標として治療していきます。

 

ぎっくり腰になって治療に困った時は宮城野区ピース整骨院にお越しください!!

 

 

 

アメブロ https://profile.ameba.jp/me

HP   https://miyaginoku.izumichuo.com/

エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column

FB    https://www.facebook.com/miyaginokupeace/

 

 

 

☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)

https://www.ekiten.jp/shop_74134489/

 

☛HP

https://miyaginoku.izumichuo.com/

 

☛Instagram

https://www.instagram.com/miyaginokupeace/

☛TikTok

https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/

 

☛YouTube

https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q

 

☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします

——————————————————————————————————————–

 

宮城野区ピース整骨院

 

℡:022-766-9220

 

宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1

 

Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣

 

中野栄駅から徒歩5分

平日夜21時まで受付!!

 

当院には

 

 

 

仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!

 

——————————————————————————————————————–

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る