こんにちは!!
子供の骨は大人の物と比べると、骨の端が軟骨の部分が多くありこの軟骨が骨の成長へとつながってきます。
しかし軟骨は通常の硬い骨と比べるとまだ弱く、強い力や繰り返し筋肉に引っ張られたりすることで剥がれてきたりしてきます。
そのため怪我の中には子供特有で起こるものも存在してきます。
本日はそんな子供特有で起こるオスグッド病についてお話していきます。
オスグッドの起きる場所は脛骨粗面と呼ばれる膝の皿より少し下に位置する場所に当たります。
10歳前後のころは脛骨粗面にまだ軟骨が多く残っているので、繰り返し運動をしていることで軟骨がはがされることがあります。
この脛骨粗面に関わる筋肉が大腿四頭筋であり、大腿四頭筋は走ったりジャンプをすることで大きく収縮されます。
なので走ったりジャンプすることが多いバスケやサッカーなどをしている子に多く見られることがあります。
オスグッドは脛骨粗面の軟骨が剝がされることで痛み以外に熱感や腫れ、さらに皮膚が赤くなったりする炎症症状が見られてきます。
一番の特徴は剥がされたことで修復しようとすることで膝に硬い突起物が触れてくることです。
剥がされた軟骨を治そうとして剥がれて元の位置から離れてしまった軟骨に向かって修復機能を伸ばしてしまい骨が隆起してしまいそれが皮膚上から突起物として触れてしまうのです。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではオスグッドに対して痛みを軽減させる施術を行ったり、日常生活で痛みが出ないようにアドバイスをしております!
またオスグッドは筋肉が硬いことで負荷が強くなるため、痛みが軽くなった時に矯正など行って筋肉を柔らかくする治療もします。
オスグッド自体の治療はそれほど必要とせず、時間の経過で骨の形が修正されていき、元の形状になっていくことがほとんどです。
そのため当院ではオスグッドに対する治療はまず痛みを取り除くことを行っております!
子供がオスグッドになってお困りの時は宮城野区ピース整骨院へご連絡ください!!
当院は土曜日、祝日も受付しておりますのでお気軽にお越しください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛TikTok
https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/
☛YouTube
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–