こんにちは!!
皆さんは運動などはよくなさっていますか?最近はまた涼しくなってくる日も多くなって外でも活動しやすい時間が増えてきました。
適度な運動は体にとって有益となりますが、運動のやりすぎは逆に悪影響となりますので気をつけましょう。
特に運動部に所属している学生の方などは大会などに向けてハードな練習をしすぎたり、休憩を挟まず続けていると怪我に繋がっていくこともあります。
今回お話しするジャンパー膝は名前のようにジャンプ動作が多いスポーツのやりすぎで起こることが多い怪我の一つでもあります。
ジャンパー膝は大腿四頭筋から繋がる膝蓋腱が微細な断裂を起こす怪我なのですが、微細な断裂でもかなり痛みが出てくることがあります。
痛みによってジャンプの動作だけでなく思い切り走ったりすることや屈む動作でも痛みが出てくることがあるため、日常生活にも支障が出てきます。
痛みが出る箇所は膝蓋骨、膝の皿のすぐ下に膝蓋腱と呼ばれる部分があり、そこを圧迫されたりすると痛みが出てきます。
同じような症状でオスグッド病というものがありますが、そちらは痛いところはジャンパー膝よりももう少し下で、オスグッド病は年齢が10歳前後の子供になりやすいという特徴があります。
腱に起こる怪我ではありますが、怪我の原因で多いのが大腿四頭筋の硬さや運動時のフォームに癖があるなどで怪我をする方が多いです。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではジャンパー膝の痛みの治療から怪我の原因の改善までを目標として施術しております!
怪我の原因が姿勢の歪みにより筋肉が硬くなることもあるため当院では矯正治療を行ったり、実際に患者様の動きを見ていくことで動きの癖を改善していきます!
怪我をして治療をしたい、一度怪我をしたことがあるから再発するか心配という方は一度宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛TikTok
https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/
☛YouTube
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–