こんにちは!!
皆さんは一日のうちどのくらいの頻度でスマホを使っていますか?
スマホを使っているときは画面に目を向ける為に目線が下を向きやすくそれに合わせて首の角度も前の方に向かって傾くことが多くなります。
その姿勢を続けていくと首が前に突き出た状態で固定されてしまい、首の骨がまっすぐになるストレートネックという状況に陥ってきます。
今ではスマホ首と呼ばれるほどにスマホが原因となることが増えてきています。
スマホ首による主な症状が首の筋肉への負担が大きくなることによる首の疲れや痛み、首以外にも肩こりや背中にも痛みが出てくることもあります。
スマホ首による首の痛みなどは首の骨が原因となっているので揉み解しやマッサージで軽くなっても一時しのぎにしかなりません。
スマホ首の症状が痛みや疲れ、見た目の悪さだけとはならないのです!
スマホ首の症状がひどいときは首の神経や血管が圧迫されてしまうことでめまいや体の痺れも出てきたり、眼精疲労になってきたりもします。
さらに首の骨の変形によって頸椎のヘルニアを発症する恐れもあるため早くに治療をしていかないといけなくなります。
そもそもなぜスマホ首で首や肩に痛みが出てくるのかというお話ですが、首の筋肉は頭を支えているようにする役割を持っています。
頭補重さは大体5~7kgほどと言われています。
それほどの重さの物をチ部の筋肉だけで支え続けるというのは無理がありますが、通常は首の骨が曲がっていることで重さをうまく分散させることで首にかかる重さを軽減させています。
しかしスマホ首になることで重さの分散が出来ずに首だけにかかる負担が大きくなって凝り固まり、それが疲れや痛みへと変わっていくのです。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では姿勢のお悩みの方へ向け、個人に合った治療プランをご提示しております!
スマホ首に限らず姿勢のことでお悩みの方や体の不調でお困りの時は宮城野区ピース整骨院へお越し下さい!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛TikTok
https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/
☛YouTube
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–