こんにちは!!
子供の体は大人と比べると骨も軟骨の部分が多くまだ硬くなりきっていない骨が多くあります。
軟骨が多いということは怪我も起こりやすくなっています。
子供特有で起こる怪我の中にオスグッド・シュラッター病というものがあります。
オスグッドが起こる場所は膝の下、脛骨粗面と呼ばれる部分に発生します。
オスグッドの主な原因は大腿四頭筋のオーバーユースによるものです。
10代前後の子供には脛骨粗面の部分も軟骨が残っておりそこに付着している大腿四頭筋が何度も収縮を繰り返すことで引っ張り続けて軟骨が剥がれてしまうというものなのです!
軟骨が剥がされてしまうことで膝は剥がれた部分を何とか治そうとし、それによって患部には炎症が起こることで痛みが出てくるのです。
炎症によって膝の下には痛み以外にも発赤や発熱してくることもあります。
しかしオスグッドの一番の特徴が膝の下に隆起した骨がみられるのです!
骨は剥がれた軟骨を戻そうと修復を始めるのですが、軟骨に向かって新しく骨を作り出していきます。
剥がれた軟骨は大腿四頭筋によって骨からは大きく離れてしまっている為修復する頃には骨が突出している状態になってしまうのです。
それによって膝の下には骨が少し突き出しているように見えてしまうのがオスグッドの大きな特徴ともいえます!
大腿四頭筋は走る動作やジャンプ動作で特に大きな負荷を与えています。
そのためオスグッドになりやすい子は野球やサッカーなどの走ることが多い競技、バスケやバレーのジャンプが多い競技をしているほどなりやすいということもあります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではオスグッドになってどうすればいいかわからないというお悩みの方にも安心して頂けるよう施術を行っております!
オスグッドで大事なのは痛みを取り除いてあげること。
炎症によって痛みが発生している状態なので安静にするほかアイシングや、当院では電気療法を行うことで炎症を抑え痛みを取り除いていくようにしております!
子供の体は成長途中ということもあるため体の修復力も大きく、オスグッドによる膝の隆起した骨に何か特別な事をする必要がなく時間が経っていくことで治っていくことがほとんどです。
オスグッドになった時、もしもお困りの時は宮城野区ピース整骨院へお越しください!!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛TikTok
https://www.tiktok.com/@miyaginokupeace/
☛YouTube
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–