こんにちは!!
本日はまだまだなっている人が多いスマホ首についてお話していきましょう!
本来スマホ首というのはストレートネックと呼ばれていましたが、近年ストレートネックになる人が増えておりその原因がスマホにあるためスマホ首と呼ばれることが増えています。
スマホ首はたまにテレビでも言われていることもありますが、じゃあスマホ首っていったい何なの?とまだよく知らない方もいるかもしれませんね。
スマホ首、ストレートネックは背骨の首の部分にある頸骨がまっすぐになっていることを指しています。
背骨はすべてまっすぐに繋がているわけではなく、首、背中、腰とS字を描くようにそれぞれカーブしながら骨が繋がっています。
頸骨はその中でも前に向かってカーブを描いているのですが、スマホ首になると子のカーブが失われてきてしまいます。
頭は成人でも5~7kgほどあり首はその頭の重さを支えているわけで、カーブが失われるとどんな障害が起こるのかですが、頭の重さを支えているのは主に首や肩などの筋肉と脛骨で支えています。
そのうちの骨の支えが無くなってしまうと筋肉だけで支えることになってしまい、筋肉もずっと緊張させ続ければ疲れて硬くなってしまいます。
首には肩や背中よりも重要な血管や神経も通っているため筋肉が硬くなるとそれらの血管などを絞めつけて通り道を狭めてしまう恐れがあります。
筋肉が硬くなると痛みや疲れが出てきてしまうのは、筋肉の中を通ている血管や神経を締めつけて大事な栄養が行き届かなくなったり、神経を締めつけてそれが痛みを感じているからです。
スマホ首の場合痛みや疲れは首だけでなく、首からずっとつながっている肩や背中、腰の筋肉まで症状が出てきます。
スマホ首で恐ろしいのは痛みや疲れだけではありません!
先ほども言った通り首には大事な神経なども通っているのでスマホ首になると頭痛や眼精疲労、自律神経失調症などに陥ることもあります。
スマホ首は放置しておくとひどくなった場合、ヘルニアになっていることもあります!
そのためスマホ首になった時は軽く見ずになるべく早期に治療することをお勧めします!
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではスマホ首の矯正治療も行っており、大変ご好評いただいております!!
当院での施術はマッサージを行い首や肩などの筋肉を柔らかくほぐして関節を動きやすくした後、矯正治療を行って首の関節の位置を正しい位置に戻すといった治療を行っております。
宮城野区ピース整骨院ではスマホ首以外でも猫背や反り腰などその他の姿勢不良でお困りの方もよくお越しいただいております。
もしスマホ首以外でも姿勢の歪みが気になる方がおりましたら、是非一度宮城野区ピース整骨院の矯正治療をご体験ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–