スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院 > BLOG > 中野栄 > 子供が突然肘を痛めた、お困りなら宮城野区ピース整骨院へお任せください!!

子供が突然肘を痛めた、お困りなら宮城野区ピース整骨院へお任せください!!

2022/08/22

こんにちは!!

 

夏の間は長期の休みに入っているからか元気で活発になる子供も増えてくると思います。

 

動き回らないように子供の手を引く方も多くいると思いますがそれも気をつけないと怪我に繋がります!

 

今回は子供に起こる肘の怪我、肘内障についてお話していきます。

 

肘内障はどのように起こるのかですが、起こる原因で一番多いのが親御さんが子供の腕を引いたときが最も多く発生します。

 

肘は上腕骨と前腕にある二本の骨、橈骨と尺骨から構成されています。

 

尺骨から伸びる輪状靭帯というのが橈骨に巻き付いて話さないようにすることで、橈骨が回転する動きをスムーズにもしています。

 

しかし子供の骨や靭帯というのはまだまだ未成熟でちょっとした力が加わっても外れたりすることがあります。

 

肘内障は腕に捻る力と引っ張る力が加わることで橈骨が靭帯から外れてしまうことで起こります。

 

腕に捻る力と引っ張る力を加えることが多いのが親御さんが子供の腕を引っ張るときなのです。

 

肘内障になると子供も痛みで泣き出したり腕を動かそうとしなくなります。

 

怪我ならすぐわかるんじゃないの?と思うかもしれませんが、肘内障はただ骨が靭帯から外れているだけで骨折や脱臼とは少し異なっています。

 

炎症が起こって腫れたり赤くなったりするならすぐわかりますが、肘内障は炎症症状がなく、子供は痛みで泣いたり肘を動かそうとしないようにしているだけで見た目ではわかりずらい怪我でもあります。

 

腕を引っ張る以外でもうつ伏せで寝ている状態で腕を下敷きにしているときに寝返りを打って捻ったまま腕を引っ張ってしまうことでも起こるケースがあります。

 

突然泣き出し、見た目にも外傷などが見えないことで怪我と思わず放置することもあるかもしれません。

 

子供が片腕を使わないことが多いときなどは宮城野区ピース整骨院へお越しください!!

 

肘内障は前述した通り骨が靭帯から逸脱している状態なため、元の位置に戻す必要があります。

 

元に戻すときも子供は痛みで大声で泣き出すことがほとんどですが、整復してしまうとすぐに泣き止んで普通に腕を動かすことが出来ます。

 

骨の位置を戻す以外に固定したり冷やしたりと特別なことは実は必要がない怪我でもありますが、肘内障は放置していれば自然と治っていくという怪我ではありません。

 

もしも子供が見た目の変化もなく肘を痛そうにしているときは宮城野区ピース整骨院へお気軽にご連絡ください!!

 

 

 

アメブロ https://profile.ameba.jp/me

HP   https://miyaginoku.izumichuo.com/

エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column

FB    https://www.facebook.com/miyaginokupeace/

 

 

 

☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)

https://www.ekiten.jp/shop_74134489/

 

☛HP

https://miyaginoku.izumichuo.com/

 

☛Instagram

https://www.instagram.com/miyaginokupeace/

 

☛YouTube

https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q

 

☛LINEからもお問い合わせが可能になりましたご予約もこちらからお受けいたします

——————————————————————————————————————–

 

宮城野区ピース整骨院

 

℡:022-766-9220

 

宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1

 

Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣

 

中野栄駅から徒歩5分

平日夜21時まで受付!!

 

当院には

 

 

 

仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!

 

——————————————————————————————————————–

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る