スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院 > BLOG > 中野栄 > 首の痛みはスマホが原因かも!治療は宮城野区ピース整骨院にお任せください!

首の痛みはスマホが原因かも!治療は宮城野区ピース整骨院にお任せください!

2022/08/04

こんばんは!

 

日差しもほとんどなく前日雨だったのに湿気もそれほどないためここ最近でもすごく涼しい一日でしたね。

 

出来れば休日に今日のような日であればいいと思ったりもします。

 

本日はスマホ首、ストレートネックによる首や肩の痛み、症状に関してお話していきます。

 

皆さんはスマホを使っているときの姿勢はどうなっていますか?

 

立っているとき、座っているときでもスマホを使用していると顔よりも下の位置にスマホがあるため首が下に傾く形になってしまいます。

 

首の骨は本来前ぽに向かって少しカーブがかかって繋がっております。

 

しかし首が前に傾く姿勢をとり続けていると次第に首の骨のカーブが無くなりまっすぐになり、首が前に突き出すような姿勢になります、

 

人の頭は成人で4~6㎏もあり、首は筋肉だけでなくカーブがかかった骨で重さを分散させて頭を支えています。

 

しかし首の骨がまっすぐになると重さを分散できず筋肉のみで頭の重みを支えている状態になります。

 

4~6㎏の物体をずっと支え続けていれば筋肉も疲労がたまっていき硬くなっていってしまいます。

 

首の筋肉は首だけでなく肩や背中にかけて腰まで伸びています。

 

スマホ首になると首の痛みだけでなく肩の痛み、背中の痛み、腰痛まで起こる可能性も高いのです。

 

筋肉の中には血管や神経も通っており筋肉が硬くなると痛みが感じるのは神経が硬くなった筋肉に締め付けられているからなのです。

 

特に首には大事な神経や血管も数多く存在しており、スマホ首になると眼精疲労や自律神経失調症などが起こる恐れもあります。

 

スマホ首は姿勢の歪みやただの痛みだけでなく神経系にも多くの症状をもたらします。

 

もしスマホ首になった時早めに治療してひどい症状を早期に治していく必要があります。

 

宮城野区ピース整骨院ではスマホ首の治療の為矯正治療を行って首の形を戻し、今後の首や肩の怪我の再発防止に努めた参ります。

 

最近スマホの使い過ぎで首が痛いという時は宮城野区ピース整骨院にお越しください。

 

 

 

アメブロ https://profile.ameba.jp/me

HP   https://miyaginoku.izumichuo.com/

エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column

FB    https://www.facebook.com/miyaginokupeace/

 

 

 

☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)

https://www.ekiten.jp/shop_74134489/

 

☛HP

https://miyaginoku.izumichuo.com/

 

☛Instagram

https://www.instagram.com/miyaginokupeace/

 

☛YouTube

https://youtu.be/o_PPZFi4x_Q

 

——————————————————————————————————————–

 

宮城野区ピース整骨院

 

℡:022-766-9220

 

宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1

 

Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣

 

中野栄駅から徒歩5分

平日夜21時まで受付!!

 

当院には

 

 

 

仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!

 

——————————————————————————————————————–

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る