こんばんは!!
最近は暑いのは変わりありませんが、一日の天気の変化が激しくなってますね。
外に出るときもマスクをしてるせいでマスクの中がかなり蒸れてきます。
今回はジャンパー膝のことについてお話します。
ジャンパー膝になりやすい年齢が大体12~20歳の男性で10代の、特にスポーツを行うことが多い年代に多いのです。
ジャンパー膝は太ももの前面、大腿四頭筋が大きく関与してきます。
大腿四頭筋が何度も収縮することで脛骨粗面という膝から少し下の部分が何度も引っ張られます。
まだ骨が成長しきっていない状態で何度も引っ張る負荷をかけると段々と大腿四頭筋の付着部が出っ張るように変形してくるのが見た目の特徴となります。
ジャンパー膝は名前の通りジャンプ動作が多いバスケやバレー、そのほかにもサッカーなどのスポーツ選手に多く発生しています。
ジャンパー膝になると痛みは主に付着部、膝のお皿の下あたりに出てきて、圧迫するとさらに痛みの症状が大きくなります。
ジャンパー膝は最初は運動時に痛みが出てきますが悪化していくと運動後でも痛みが中々消えないこともあります。
そこからさらに悪化していくと運動をしていなくても安静にしているだけで痛みが起こることだってあります。
ジャンパー膝を治すのはまず炎症を取り除く必要があります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではジャンパー膝の治療を適切に施術してきています。
症状に対してマッサージや電気療法をかけることで炎症の抑制を行い、早くに痛みを取り除くための施術を行っています。
当院ではジャンパー膝などのスポーツ障害の早期回復を目標として治療しております。
ジャンパー膝に限らずスポーツによる怪我でもお悩みの時は宮城野区ピース整骨院にお任せください!
当院はお電話、LINE、エキテンのホームページでもご予約可能なのでお気軽にご連絡ください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–