こんばんは!!
東北も今週あたりで梅雨入りするそうです。
むしろまだ梅雨入りしていなかったのか…ってほどに驚きなどいろいろ思うところが出てきます。
今回は手首に多い腱鞘炎についてお話していきます。
腱鞘炎は腱自体が傷つくものと、腱の周りの検証が摩擦で傷ついて腫れてしまい県の通り道を狭めてしまう二種類存在します。
腱鞘が腫れてしまう方をドケルバン病とも呼ばれており、発症しやすい年代や検査法もあります。
ドケルバン病が発症しやすいのが20代の妊娠、出産後の方や50代の女性がなりやすいのです。
かなり限定的な条件ですがこれには理由があり、女性ホルモンが関係していると言われています。
検査法も一人でも簡単にできるもので、親指を握って小指側に手首を曲げると強い痛みが生じるのです。
同じ腱鞘炎にも少し違うものがあり「ばね指」と呼ばれるものがあります。
ばね指の特徴が指を曲げた後、開こうとするときにまるでばねのようにカクンと跳ねる様に開きます。
腱鞘炎になった時は早めに冷やし、なるべく腱鞘炎になった方の手を使わないようにしましょう。
どうしても患部の方を使うしかないときは他のもう片手でもできる事だけでは使わないなどしてみましょう。
腱鞘炎になってから長い時間経過しているときは逆に温めることで痛みが退いていくときもあります。
最近ではスマホの使い過ぎで腱鞘炎になる症例も増えているので誰にでも注意が必要な怪我になってきています。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では腱鞘炎で来る方もおります。
当院では手技療法で腕の筋肉を柔らかくするためほぐしていき、炎症を起こしている患部に電気をかけて炎症を抑えていきます。
他にも日常生活での手の使い方の改善のアドバイスや、テーピングをして筋肉の動きを抑制して安静にするのをサポートします。
腱鞘炎でお悩みの時は迷わず宮城野区ピース整骨院にお越しください。
当院は平日夜21時まで受付しております。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–