こんばんは!!
第1ケーラー病という病気をご存じでしょうか?
発症する年齢はかなり低めで3~7歳の男の子によくみられるものです。
病気と述べましたが実際は骨に関わるものでウイルスや細菌などとは関係はありません。
患部は舟状骨と呼ばれる骨で、足の土踏まずを形成している骨の一つに起こります。
この舟状骨を何度も何度も圧迫していると骨に流れていく血流に障害が起こります。
血流が悪くなってくると骨に栄養が行かなくなり、次第に舟状骨が壊死してしまいます。
この舟状骨の壊死した状態が第1ケーラー病と呼ばれています。
第1ケーラー病になると土踏まずの部分が痛くなり歩き方がおかしかったり、腫れることもあります。
他にも内側に足首を捻ると痛みが強くなることもあります。
第1ケーラー病は皮膚に内出血がみられないため、ただの捻挫などと誤解されやすくもあります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院では第1ケーラー病の鑑別をしっかり行い適切に施術を行います。
基本的な治療は激しい運動を避けることですが、他にも舟状骨への負担を軽減させるために土踏まずのアーチのサポートも行います。
子供の歩き方が変だなーと思った時は、宮城野区ピース整骨院にお越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–