こんばんは!
捻挫は足首を捻ることで靭帯が引き伸ばされてしまいます。
足首の捻挫によって靭帯は部分的に断裂したり、重症の場合によっては完全に断裂する可能性もあります。
患部を圧迫したり捻ることで痛みが出てくる症状ですが、内出血を起こすことも多々あります。
捻挫を起こした場合はまず動かさないようにすることと、腫れたり内出血や炎症をおこしていることもあるため冷やすことも大事です。
逆に温めてしまうと血液の循環や炎症が促進されてしまうため痛みが強くなったり悪化してしまうこともあるため注意が必要です。
捻挫を起こしたときはなるべく30分以内に冷やすようにしましょう。
捻挫の急性期と呼ばれる痛みが激しい時期に冷やすことで早くに炎症を抑えることも治療に大事な対処法となります。
冷やすときに特に気をつけることは凍傷です。
冷やすときは基本保冷材や氷水を入れた袋を当てるかと思いますが、直接皮膚に当てているとしもやけや凍傷になってしまいます。
当てる間隔もあり、当てている箇所の感覚が少し麻痺してきたら一度離して少しあったまったらもう一度当てるようにしていきましょう。
捻挫を一度起こすと靭帯も緩むことがあり再発する可能性もあります。
再発の防止の為にはまず早期に捻挫を対処しておくことが大事です。
また捻挫を起こして回復している間に足の筋力の左右差が出てきます。
足の筋力トレーニングをして筋力差を戻すことも再発防止の為の大事な項目でもあります。
仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院ではさらに再発の防止の為に捻挫のしやすい癖がある場合、その癖の改善を指導もしております。
最新電気を用いた早期回復を目標にし、再発防止の指導をすることでスポーツ活動への早期の復帰が出るよう施術いたします。
軽い捻挫でも甘く見ずに、仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院に是非お越しください。
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!
——————————————————————————————————————–