こんばんは!!
春が近づき桜の開花ももう少しですね!
季節の変わり目は気温の変化などにより、体調を崩しやすくなっています。
体調管理に充分お気を付け下さい!
今回は膝の痛みについて書いて行きます!
膝の痛みと言っても様々で、成長期に起こりやすいオスグットやジャンパー膝、年を重ねるにつれ関節軟骨、半月板や靱帯損傷などがあります。
その中でも、関節内部ではなく関節周囲の筋肉や靱帯に及ぼす損傷について書いて行きたいと思います。
まず、膝の関節は骨の構造だけでみると安定性があまりありません。
しかし、我々は膝に違和感なく歩けていると思います。
膝を安定させているのは、骨ではなく筋肉や靱帯、膝軟骨などにより安定性を保っています。
その為、膝の痛みに繋がる要因としては、筋力の低下や靱帯の損傷、筋肉が硬くなってしまい骨との付着部分が引っ張られて痛みが出てしまう。
このような状態で痛みが出てきます。
学生さんは、日々の激しい運度に加え成長期の為、骨がまだ未熟な状態で筋肉が発達していくことにより、成長痛が出現してきます。
また、成人になると筋力の衰えにより、関節の安定性がなくなり靱帯が切れてしまったり、筋肉の硬さにプラスして転んだときなどの急激な引き延ばす外力により痛みが出てきます。
膝の痛みを予防するには、太ももやふくらはぎの筋肉の柔軟性がとても重要になってきます。
普段運動していなくても、歩いたり寒さなどによって筋肉はかたくなってしまいます。
ストレッチを行い膝への負担を減らしていきましょう!
扁平足の方も膝に負担を抱えてしまうため、足周りの筋肉の硬さが気になる方や、扁平足でお悩みの方は、宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい!
当院の診療時間は夜の21時までと、遅くまで受付を行っておりますので、お仕事帰りの方などもお気軽にお立ち寄りください!
アメブロ https://profile.ameba.jp/me
HP https://miyaginoku.izumichuo.com/
エキテン https://www.ekiten.jp/shop_74134489/?from=column
FB https://www.facebook.com/miyaginokupeace/
☛エキテン(骨盤矯正クーポン有)(ネット予約可)
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
——————————————————————————————————————–
宮城野区ピース整骨院
℡:022-766-9220
宮城県仙台市宮城野区出花1丁目149-1
Honda Cars宮城中央 高砂店 様 隣
中野栄駅から徒歩5分
平日夜21時まで受付!!
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、七ヶ浜町、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!