こんにちは!!
今日の仙台は、曇っていますね。今週もあと少しなので気を引き締め頑張っていきましょう!!
今回は、側弯症についてです!
側弯症は、原因不明でなってしまうことが多いのですが、体の歪みが原因で進行を進めてしまっている可能性が多いです。
側弯症の症状としては、後ろから見たときに、背骨が大きく湾曲した状態を側弯症といいます。
突発的に起きてしまうもの、生まれつきの先天性で起きてしまうもの、筋肉などが原因で起こってしまうものに分類されます。
・左右の肩の高さが違う
・体が傾く
・首や肩、背中に痛みがある
このような症状がみられたら側弯症かもしれません!
側弯症になる原因として、もともと体が硬い人や、体の使い方に左右差がある人、歩き方に癖がある人などに起こりやすいです。
側弯症の治療として、筋トレやストレッチは筋肉を軟らかくしたり、強くしたりできるのである程度は有効です。
これにより、背中や腰の痛みの改善になるかもしれませんが、側弯症の進行を止められるものではありません。
でもあくまでこれらは、変形や筋肉の緊張をとるための方法です。
変形が進んでしまうと、手術になる可能性もあるので早めの対処が必要になってきます。
手術になってくると整形外科の領域になってしまいますが、整体でも早めの施術開始で根本の歪み改善が可能な場合もあります。
治療法として、宮城野区ピース整骨院では、根本の原因である関節の歪みと筋肉の左右差の改善をしていき、癖をなくしていく治療を行っていきます。
癖の改善により、いい姿勢で生活できるので日常生活での肩、首の痛みの除去につながってきます。
また、正しい姿勢に戻した後に、EMSというものをセットで行っていくことによりより改善されます。
EMSとは、電気刺激により筋肉を動かすもので、筋肉の左右差をなくし、弱っている筋肉や普段なかなかきたえられない部分を鍛えることにより怪我のしにくい身体を目指していきます。
仙台市で姿勢矯正をしたい方や、整骨院をお探しの方は、宮城野区ピース整骨院にお越しください!!
当院は夜21時まで受付していますのでお仕事帰りや、部活帰りなど帰りが遅くなってしまう方でもお気軽にお立ち寄りください!!
☛ネット予約専用サイト
https://www.ekiten.jp/shop_74134489/
☛HP
https://miyaginoku.izumichuo.com/
https://www.instagram.com/miyaginokupeace/
☛YouTube
当院には
仙台市宮城野区中野栄、高砂、岡田、福室、小鶴新田、幸町、東仙台、仙台市若林区荒井、六丁の目、蒲町、七郷、六郷、塩竈市、多賀城市、利府町、石巻からも多くの患者様に通院いただいております!