スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院 > BLOG > 整骨院 > 足首の捻挫は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院

足首の捻挫は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院

2019/04/19

こんにちは!

 

昨日はとても日差しが強く暑いくらいでしたが、今日は曇り空でどんよりとしていますね、、、

春なので寒さはないですが、このような天気は気持ちがあまり上がりにくいのかなと思います。

集中しないと普段しない間違いをしてしまったり、ケガをしてしまったりと良くないことが起きますので注意してくださいね(^_^)

 

 

さて今回は足首の捻挫についてです。

 

足首の捻挫は挫いたりしておきることは皆様ご存じだとおもいますが、足首の捻挫にも内側の捻挫、外側の捻挫、痛めた靱帯の種類によって症状も施術内容も違います。

 

まず多いのが外側を痛める捻挫です。

これは足を挫いたりして痛めることが多いです。

 

特に痛めやすい靱帯は前距腓靱帯というもので外くるぶしのやや斜め前方、下方に位置しその部分を押すと痛みがあったり、歩行痛、足首を内側に曲げると痛いが出ます。

 

次の種類は内側を痛めるものです。

足首の内側を捻挫する事はあまり多くありませんが、なってしまうと痛みが強く、治りも遅くなります。

 

バランスを崩して倒れた時などに起き、ひどい場合骨折にも繋がります。

 

どちらの捻挫もすぐに治す為にはスポーツ等を行いながらではなかなか治りは悪く、後遺症として残ってしまう可能性が高いです。

 

なので足首を捻挫したら我慢せず早めに受診することをお勧めします。

 

足首を捻挫したら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい(^_^)

 

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る