スマートフォン向けサイトに切り替える
仙台市宮城野区の宮城野区ピース整骨院 > BLOG > スポーツ外傷 > 学生のスポーツ障害は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院

学生のスポーツ障害は仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院

2018/11/16

こんにちは!

本日は学生の方向けのお話です。

 

私も学生の頃にスポーツをしていたので、私自身がケガをしてしまったり、周りがケガをしてしまったりと、そのような場面を多くみてきました。

スポーツにはケガがつきものだとよく言われますが、ケガをしないようにすることはとても大事ではないでしょうか。

 

スポーツそれぞれに好発するケガの種類はあります。

例えば、野球であれば肘、肩のオーバーユース(使いすぎ)による野球肘、野球肩。

テニスであればふくらはぎの肉離れ、テニス肘(肘の外側が痛くなるもの)。

サッカーであれば膝のケガや鼠径部症候群(股関節の内側の痛み)。

など多くのケガがあります。上記のような症状は起こるべくして起きてです。

と言うのも、予防ができるものばかりだからです。柔軟性も大事ですし、それらの原因の筋肉もしくは関節の使い方が悪いと痛みに繋がります。

それらを理解することで、スポーツ障害は防げることが多いです。

 

スポーツ障害で悩まれる学生の子たちに当院では本人だけではなく、ご家族の方にもしっかりと説明をしていきます。

痛みを取るだけでは無く根本から改善することを目指しております。

 

スポーツ障害でお悩みの方がいらっしゃいましたら中野栄駅から徒歩5分の場所にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい!!

 

お問い合わせ

022-766-9220

PCサイトに切り替え
ページトップへ戻る