今回はお尻の痺れ、痛みについてです。
皆様は坐骨神経痛という名前はご存じありますか?
坐骨神経痛とはお尻の部分から足にかけての痺れ、重だるさ、痛みを感じるようになり、寝てても座っていても症状が回復しない症状が出てきます。
症状がひどい人だと痛みにより夜に寝付けない状態もあり得ます。
坐骨神経痛の原因としては筋肉の硬さにより坐骨神経が圧迫され症状が出ます。
なぜ筋肉が固まってしまうかというと仕事や生活習慣により負担が加わる姿勢などをして、筋肉が固まり症状が出ます。
お尻の痺れ、痛み、坐骨神経痛の患者様に宮城野区ピース整骨院では、原因の筋肉をしっかり緩め、骨盤や背骨を整えるように矯正していきしっかりと症状の原因を改善していきます。
また、症状が長年続いている患者様に関してはしっかりと、その症状に合わせた電気治療を行い筋肉を緩めてから次の施術を行います。
もしお尻の痺れ、痛み、坐骨神経痛でお悩みの方がいらっしゃいましたら仙台市宮城野区にある宮城野区ピース整骨院にお任せ下さい(^_^)
宮城野区ピース整骨院では近隣の高砂、田子、小鶴新田、中野はもちろん、多賀城、塩釜、松島、利府など様々な場所からご来院頂いております。
坐骨神経痛以外でも気になることがございましたら下記電話番号までお問い合わせください!
宮城野区ピース整骨院
仙台市宮城野区出花1丁目149-1-101
TEL/FAX022-766-9220