2016/11/22
今日は、足首を捻挫して来院されたY様について書きたいと思います!
Y様はランニング中に転倒しそうになり患部を内返しに捻り負傷したそうです。
まず最初に問診をとらせていただき、状態を確認していきました。
患部は熱感や腫れがあり若干の皮下出血もしている状態でした。
そのため、まずは炎症を抑えるため患部を冷やし、電気治療を行っていきました。
その後、足首に関係する筋肉をほぐす為、手技療法を行いました。
怪我をするとその周りの筋肉が固まってしまうためです。
最後に足首を固定し終了しました。
数日後、痛みが少し引いてきたようなので、足首のアライメントを整えていきました。
アライメントが崩れてしまうことで治りが遅くなるためです!
捻挫は処置が遅れると治りが遅くなるだけでは無く、
クセになってしまうこともあるので、
なるべく早めに宮城野区ピース整骨院にご来院ください!!
仙台市宮城野区出花1-149-1-101
TEL:022-766-9220